ゆほびか ゆほびか
  • 文字サイズの変更
  • 大
  • 中
  • 小
  • SNS
  • twitter
  • facebook
  • instagram

医師も絶賛!しつこい関節の痛みに効く
【手作り痛み消し干しブドウ Q&A編】

2020/02/21

しつこい痛みに効果抜群の「痛み消し干しブドウ」。
その食べ方や保存方法など、よくある質問をまとめてご紹介!

Q1.1日に食べる量の目安は?

痛み消し干しブドウは、一日にどれくらいの量を食べればいいのでしょう?

A1.食べる量に決まりはありません。

痛み消し干しブドウは食品なので、食べる量に決まりはありません。
私は、朝昼晩に大さじ山盛り1杯(15粒程度)を
ヨーグルトやトースト、サラダ、アイスなどにかけて食べていました。

Q2.痛みが解消した人が食べていた量は?

痛み消し干しブドウを食べて、関節炎から解放された人たちは、
どのくらいの量を食べていたのでしょう?

A2. 1日3回、各大さじ山盛り1杯程度が目安です。

私を含め、周囲で効果を実感した人は、
私と同様、朝昼晩と1日3回、各大さじ山盛り1杯程度を食べていたようです。効果を急ぐあまり、食べ過ぎにはご注意ください。
どんな食品にも言えることですが、食べ過ぎもよくありません。

Q3.誰でも食べていいの?

お酒が入っていますが、誰でも食べていいのでしょうか?

A3.注意すべき人がいます。

アルコールが揮発しきっていない可能性もあるため、
20歳未満の子どもや妊婦さん、お酒に弱い人は控えましょう。
また、病気をお持ちの人は医師に相談してください。

Q4.保存方法と保存期間は?

どのように保存して、どのくらいの期間安心して食べられますか?

A4.蓋をして、常温で2カ月ほどです。

蓋をして、常温で2カ月ほどならば安心して楽しんでいただけます。
ただし、色や匂い、カビのあるなしなどは常に確認してください。

関連記事