-
2021/01/30
美容・心と体
【血糖値スパイク】を防ぐレシピ~糖質減らしが無理なく続くバランス食「もっと食べたい!」が自然に抑えられる
「糖質を減らす生活を続けたら、逆に調子が悪くなった」という声を聞くことがあります。
原因の多くは、極端な糖質減らしと、必要な栄養素の摂取不足です。やみくもに糖質を減らす… -
2021/01/28
美容・心と体
【よくかんで食べる】と肥満防止・精神安定にいいことづくめ!卑弥呼は現代人の6倍かんでいたひと口30回以上かむのが目安
私のクリニックにはダイエット外来があります。肥満に悩んでいる人を見てみると、ご飯、パン、めん類などの糖質を食べすぎている場合がほとんどです。
糖質は体内で消化されてブドウ糖となり、すい… -
2021/01/26
美容・心と体
【糖質チョイ減らし】1食あたり40gにすることで手に入る6大メリット1食あたり40g の糖質なら体に負担がかからない
健康な人であれば、糖質の摂取量を1日120g 、1食あたり40gにすれば、食後の高血糖を防ぎながら、体に負担をかけることなく、必要な糖質を補うことができます。
1食… -
2021/01/18
美容・心と体
【砂糖をやめる】砂糖中毒から脱却して病気と老化を防ぐ法を医師が解説「甘いものが欲しい」は砂糖中毒の証拠
「砂糖は体に悪い」
これはほとんどの人が、なんとなく理解していることだと思います。特に恐ろしいのは、砂糖の持つ中毒性、依存性です。
ここ数年、空前のスイーツブームが起こっ… -
2020/12/27
美容・心と体
【2口ルール】糖質が気になる食べ物も2口までは食べてOK!糖質の食べすぎは中毒につながる
近年、「糖質制限」という言葉がかなり一般的になり、ダイエット法や健康法として広く認知されるようになりました。
しかし、一つ誤解を生んでいます。それは糖質は完全に悪で、糖質制限をするな… -
2020/12/22
美容・心と体
美女医の 【血糖値ダイアリー】【糖質の食べ方】初公開!「寿司と日本酒」はOK?「焼き肉やけ食い」は?医師である私が、体当たり調査してつけた「血糖値ダイアリー」と「体にいい糖質の食べ方」を公開します。
○月×日
血糖値が急上昇しそうな「お寿司と日本酒」の組合せはセーフか、アウトか?
おかゆやお茶漬けでさえ、食…