いつもありがとうございます。
『ゆほびかGOLD』編集長の高橋真人です。
皆様は「日本三大パワースポット」について
聞いたことがありますでしょうか。
一般には、下記とされています。
●富士山
●石川県・珠洲岬 すずみさき(聖域の岬)
●長野県・分杭峠 ぶんぐいとうげ
今日はこのうち、分杭峠について
お話しさせてください。
分杭峠は、長野県南部の盆地・
伊那谷(いなだに)にある緑深い峠で、
2000年代にはパワースポットとして
一大ブームを巻き起こしました。
昨年ごろからTVで取り上げられたり、
ネットのキーワード検索の回数が増えたりしており、
ブーム再興の兆しもあるようです。
分杭峠がパワースポットだと
判明したのは平成7年のこと。
高名な気功師によって、
分杭峠に良質な気場(きば。よい気が発生する場)
が発見されたのです。
分杭峠を実際に訪れ、
気を浴びたかたの話を総合すると、
心身を癒やす効果や、
潜在能力・創作力を発揮させる効果があります。
具体的には、リューマチで動かなかった
手が動くようになった、
腰の痛みが改善した、勉学・文芸・絵画などで
好パフォーマンスが得られたなどの声があります。
ビジネスや商売で成功や金運が得られた、
一流アスリートが訪れ
よい結果につながったという話も数多くあります。
分杭峠がそれほどに
良質な気場を抱える理由は、
中央構造線という日本最古の
断層上にあることだと見られています。
分杭峠は、取り巻く岩盤や地層が
ぶつかり合ったりねじれたりして、
強い圧力を受けた特異点であり、
強い力が釣り合ってゼロになった「ゼロの場」だと目されます。
分杭峠のキーワードになった「ゼロ磁場」とは、
「ゼロの場」で生じうる現象の1つで、
磁気同士が打ち消し合っている場所のこと。
実際、分杭峠付近で方位磁石を使ったら、
針がくるくると回ったという報告が多数あります。
専門家によれば、ゼロ磁場には
気が集まりやすい性質があるそうで、
これが分杭峠に良質な気場が
たくさんある理由と目されるわけです。
となると、
ゼロ磁場ならではの気を浴びてみたい!
と思われませんか。
でも目下、移動や旅行は
ちょっと憚られる状況ですね。
そこで本日は、皆様に、
分杭峠の気が封入された
2つの音源をご紹介します。
1つは、分杭峠の
最も有名な気場で
収録された音です。
この気場は、前述の気功師が
最初に発見した場所で、
現在では木製のベンチが並び、
腰掛けて静かに気を浴びたり、
瞑想したりすることができます。
こちらの音を聴きながらバーチャルで気場を感じてみてください。
https://yuhobika.net/?post_type=yuhobikaweb&p=3285
もう1つは、『ゆほびかGOLD』6月号の
付録CDに収録されている
「本命気場」のパワーを封入した音源です。
本命気場とは、前述の2ヵ所以上に
最も強力な気を発するとされる場所で、
行くための道が整備されていないことから、
現状、一般には非公開とされています。
付録CDは、この貴重な本命気場の自然音と
瞑想音楽家「亜凛。」さんの
シンギングボール演奏をMIXしたもの。
下記から試聴いただけます。
新型コロナウイルス収束の折には、
もしかしたら分杭峠に「呼ばれる」ことに
なるかもしれません。
今は、お家から分杭峠の
気場に思いを馳せてみてください。
感謝をこめて『ゆほびか』編集部
■『ゆほびかGOLD』6月号の
特集の読みどころはこちら
ついでに『ゆほびかWeb』の記事を
のぞいていってくださいね!
また、現在、隔月刊化を記念して
定期購読半額キャンペーンを行っています。
詳しくは以下のリンクをご覧ください。
https://yuhobika.net/50per_off/
【必ずご確認ください】
『ゆほびかWeb』での
メルマガ会員限定コンテンツの
アクセスパスワードは
↓↓↓↓
lucky2006
※※パスワードは
全メルマガ会員様共通です。
「ゆほびか新携帯サイト」の
パスワードはご使用
いただけませんので
ご注意ください。※※