地方の名店には、まだまだ目にしたことのない特産品がたくさんありますね。新潟を中心とする名産品を扱うショップが集まったネットモールのご紹介です。
株式会社オーシャンシステムは、当社開発のアプリ「オーシャン・ネットスーパー」および週刊カタログ「みんなのマルシェ」にて2021年10月1日より新潟県内のお店を集めた『オーシャン商店街』をスタートさせました。その後も順調に出店数を伸ばし2022年2月1日(火)時点で、50店舗に達しました。

■ ユーザーと出店店舗からの支持で新規店舗を増加中 新潟から地方の商店や企業を応援
当社のスーパーマーケットで扱う商品を中心に自社開発したPCサイトとアプリ、「オーシャン・ネットスーパー」を活用し、地元・新潟のお店を盛り上げたい、という思いからスタートした『オーシャン商店街』。
新潟の「美味しいもの」「懐かしい味」「こんな商品があったんだ」を発掘できると高評価を得ています。出店にあたっては、当社スタッフがしっかりと取材し、お店の歴史や商品開発秘話を紹介しつつ、「お店の想い」「お店が伝えたい事」が伝わるよう工夫しています。
当初はアプリとカタログでの展開でしたが、その後ウェブサイトの改修を重ね、PCでも「オーシャン商店街」と検索すればサイトにアクセスしやすい導線を整えました。
購入にあたっては、無料のユーザー登録が必須となりますが、『オーシャン商店街』でしか手に入らない商品があることから、徐々に県外からの注文も増えてきています。
また、当初は新潟県内のみで出店を募ってきましたが、コンセプトに賛同した群馬県の店舗からも希望があり2店舗が加わりました。
今後は、新潟県内に限らず、地方の小規模店舗などを中心に出店店舗を増やし、販売数も毎月伸ばすお手伝いをすることで、地方の商店や企業のより一層の活性化を目指します。
■ 自社開発のアプリや決済システムを活用して新潟の“いいもの”を全国に発信
当社は、アプリや決済システムを自社開発し、リアルとネットの融合“DX化”を推し進めてきました。『オーシャン商店街』は、「当社が培ったアプリ会員や決済システムを地元・新潟に還元できないか」という発想から始まりました。
消費者には楽しい買い物体験を、そして出店社には商品の魅力を全国に発信するお手伝いをし、新たな売上確保を提供します。出店料、運営費、サービス手数料は、自社でECサイトやウェブサイトを運用するのが難しい、小規模店であっても出店しやすいように設定しました。
今後も新潟県内の出店者を募集し、2022年8月末までに100店舗を目指します。




【サービス概要】
サービス名: Ocean商店街(オーシャン商店街)
注文方法: アプリ「オーシャン・ネットスーパー」内、カタログから注文
支払方法: 口座振替(第四北越銀行、ゆうちょ銀行、JAバンク)
クレジットカード(VISA、Master Card、JCB、NICOS)
※お急ぎ便に限り、eネット・口座振り込みも可能
出店料: 35,000円(初年度のみ)
運営費: 年間26,400円(10商品まで、10商品を超える場合は1商品につき+2,000円)
サービス手数料:8%
ウェブサイト: https://m-marche.jp/mall/
■ アプリ「オーシャン・ネットスーパー」
食料品から日用品まで揃う便利な宅配・配達サービスアプリ。当社が展開する生鮮&業務スーパーマーケット「チャレンジャー」「業務スーパー」、食材宅配「ヨシケイ」「みんなのマルシェ」、ランチのオフィス配達サービス「フレッシュランチ39」「ぐるめし」の注文や、会社・自宅・最寄りのチャレンジャーでの商品受け取り指定などができます。
アプリのダウンロードは(https://yappli.plus/minnanomarche)
株式会社オーシャンシステム(https://www.ocean-system.com)