 
              「ゆほびかweb」を運営するマキノ出版は東京都の千代田区にあります。東京23区内で、下から5番目の面積しかないなのに、有名な神社がたくさんあるのです!年末年始のお参りに、一日4社巡って一気に運気UPを目指しませんか?
              【1】「日枝神社」徳川将軍の産土神として知られた江戸有数の大社!
 日枝神社社殿白幕
日枝神社社殿白幕
 日枝神社お守り
日枝神社お守り
 「山王さま」の愛称があり、江戸時代には徳川将軍の産土神として知られた江戸有数の大社です。境内には夫婦猿の「神猿像」が祀られており、縁結び、子授け、安産、厄除、方位除、商売繁盛、交通安全などのご利益があります。
               初詣では、新型コロナウイルス感染症対策として、密集せずにお参りいただけるよう境内を整備しています。
              
              ■場所:千代田区永田町2-10-5
              ニューノーマルな取り組み
              ・郵送祈祷:郵送(国内のみ)による「お預かり祈祷」を実施。
              
              【2】「東京大神宮」縁結びのご利益がある「恋」のパワースポット!
 東京大神宮
東京大神宮
 縁結び鈴蘭守
縁結び鈴蘭守
               伊勢神宮の神々を祀り、「東京のお伊勢さま」と称され親しまれています。また、結びの働きを司る「造化の三神」をあわせ祀り、神前結婚式創始の神社であることから、とくに縁結びのご利益で有名です。縁結びのほか家内安全・商売繁昌・厄除開運・交通安全など願い事の成就をお祈りください。
 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策として分散参拝(12月~2月)や郵送祈祷をおすすめしています。詳細はホームページをご覧ください。http://www.tokyodaijingu.or.jp
              ■場所:千代田区富士見2-4-1
              
              ニューノーマルな取り組み
              ・郵送祈祷/お神札・お守りの郵送受付
              郵送によるご祈祷、お神札・お守りの申し込みを受け付けています。
               
              【3】「神田明神」仕事運と商売繁盛ならここ!
 神田明神
神田明神
 創建1300余年の神田明神は、家内円満、縁結び、商売繁盛、除災厄除などのご利益で知られる江戸の総鎮守です。
               例年、元旦は午前0時の一番太鼓とともに隋神門が開き、歳旦祭が執行されます。
              
              ■場所:千代田区外神田2-16-2
              
              ニューノーマルな取り組み
              ・新春会社参拝 事前申込(一社最大7名程度)
              その他、ネットでのお守りや祈祷木札の郵送や、事前に注文をして授与品を神社で受け取れるモバイルオーダーサービス、境内の混雑状況がわかるライブカメラなどを実施。
              
              
              【4】「靖国神社」毎年10万人を超える方々が初詣に訪れる
 靖國神社
靖國神社
 国のために尊い命を捧げられた英霊を慰め、そのこころを後世に伝える靖國神社。桜の名所としても有名です。
               1月3日10時からの三々九手挟式をはじめ、4日までは伝統芸能の奉納があります。本年は振舞い酒・甘酒および新春福引の実施がありません。
              
              ■場所:千代田区九段北3丁目1−1
              
              ニューノーマルな取り組み
              ・オンラインでの「ご祈祷」「頒布」
              ホームページより、「オンラインでのご祈祷」、お守りや記念品をお求めいただける「オンライン頒布」を実施。(1月1日より)
              
              新型コロナウイルス拡大で自転車に再注目! 千代田区コミュニティサイクル「ちよくる」
 
              
               千代田区コミュニティサイクル「ちよくる」は、広域連携を実施している11区(千代田、中央、港、新宿、文京、江東、品川、目黒、大田、渋谷、中野)のドコモ・バイクシェアのどこのサイクルポートでも自転車の貸出・返却ができるシェアサイクルです。
               24時間365日オンライン登録でき、登録をしてポートへ借りにいくだけで利用することができます。自転車は電動アシスト付きのため、楽に移動することができます。※飲酒をされた際には「ちよくる」の利用はご遠慮ください。
              
              一般社団法人千代田区観光協会
              https://visit-chiyoda.tokyo/
ここまで紹介した神社は、全て千代田区にあるので、ぜひ自転車移動で巡ってみてはいかがでしょうか? 密を避けて移動できますし、神社と神社の間にはグルメスポットもありますので、「ちよくる」おすすめです!
 
 





