
かかとが浮いて「ヤンキー座り」ができない!
皆さん、「ヤンキー座り」はできますか?「和式トイレのポーズ」でもかまいません。
かかとが浮いてしゃがめない。足首がプルプルしてキツい!バランスが取れなくて倒れてしまう。そんな人も多いのでは?
(「足首、硬~」と思う瞬間ですよね)
このヤンキー座り、ある筋肉をほぐすととてもやりやすくなります。
その筋肉とは、ふくらはぎです。
「魔法のストレッチ講座」代表の黒田美帆さんによれば、足首が硬い原因はふくらはぎにあるそう。
ふくらはぎと足首はつながっているので、ふくらはぎが硬いと足首まで硬くなるそうです。
ということは…
ふくらはぎをほぐせば足首も柔らかくなり、ヤンキー座りも楽にできるようになる、というわけです。
「ホントかなあ?」と思った皆さん、ぜひこちらの動画をご覧ください。
先日あるラジオ番組でタレントのサッシャさんがヤンキー座りに挑戦。
しかし、かかとが浮いてしゃがめません。
ここでサッシャさんが「ふくらはぎほぐし」を試すと…
あっという間にヤンキー座りができるようになりました。
●足首の硬いサッシャさんが一瞬でしゃがめた!
驚きの映像は↓こちらより
イタ気持ちいいポイントを重点的にほぐす
やり方は、動画で行っているように、イスに座り右足のふくらはぎを左ひざにのせて、ゴリゴリとほぐすだけ。
時間の目安は30秒。右足が終わったら同じように左足も行います。
「イタ気持ちい」と思う部分を重点的にほぐすのがポイントです。
発売中の「ゆほびか」最新号では、黒田さんが考案した「魔法のストレッチ」を紹介しています。
ふくらはぎほぐしと同じくらい即効性のあるストレッチです。前屈で手が床につくようになったり姿勢がよくなったりと、嬉しい効果が満載。
最新号の詳細はこちら