ゆほびか ゆほびか
  • 文字サイズの変更
  • 大
  • 中
  • 小
  • SNS
  • twitter
  • facebook
  • instagram

【顔・髪が若返るワーク】②ブルドッグ顔・シミを解消し髪もツヤツヤに!48歳でモデルデビューできた!

松原立恵さん

【顔筋ワークその1】顔の若返りにはまず全身を整える!「たるみ解消ストレッチ」

ここでは、顔筋ワークの中でも「腎」をケアするストレッチをご紹介しましょう。

 東洋医学では、腎は水の代謝をコントロールする役割と、全身へ「気(生命エネルギー)」を供給する役割があるとされています。腎が弱ると生命エネルギーが滞り、老化や不調の原因になるというわけです。

 腎は寒さに弱い内臓です。冬になると、動物たちは冬眠に向かって栄養をとるようになります。それと同様に、私たちも冬は体内の気を補う必要があるのです。

 腎を癒す(気の通り道)経絡には「腎経」と「膀胱経」があります(上の図参照)。腎経は、水の代謝をコントロールする働きと、気を生み出す役割があります。腎経の流れがよくなれば、むくみの解消にもつながりますし、老化現象全般のケアにもなります。

 膀胱経は、背中を通る経絡で、姿勢が悪いと流れが悪くなります。背中を意識して姿勢を整えることで、顔のたるみ解消につながります。

 冬はあまり汗をかかないので、水分コントロールの役割が膀胱に集中し、膀胱に負担がかかる季節です。さらに寒さが、血流の循環を滞らせます。腎は体内の老廃物を排泄させる役割があるので、しっかりとケアをして体内に老廃物や余分な水分をため込まないようにしましょう。

 また、「髪の毛がパサついて元気がない」「白髪が増えた」「抜け毛が気になる」というときも、腎が衰えていることが多いです。

 東洋医学では、「髪は血の余り」と考えられています。つまり、血液の健康がそのまま髪の状態につながります。腎が元気になり、血液循環がきちんと行われるようになれば、髪の毛もツヤツヤ、フサフサ。黒々してくるわけです。

腎経ストレッチ

※行う前に、足の裏から足の内ももを通って鎖骨まで腎経をなでる

1 あお向けに寝て、ひざを立てる

2  足裏を地面にピッタリつけたままお尻を高く持ち上げる。足裏でしっかり地面を踏んで、そのまま10秒キープ

膀胱経ストレッチ

※行う前に、頭から下向きに手の届く範囲で膀胱経をなでる

1 うつぶせになり脱力する

2 頭とつま先を遠くに伸ばす意識で背中をそらして、そのまま10秒キープ