ゆほびか ゆほびか
  • 文字サイズの変更
  • 大
  • 中
  • 小
  • SNS
  • twitter
  • facebook
  • instagram

5月15日(土)は【ヨーグルトの日】ヨーグルトで健康力をアップ!オンラインでも購入可能!「いばらき」のヨーグルト特集

2021/05/15

 「ヨーグルトの日」は、ヨーグルトの健康効果に関する研究を1907年に発表したロシアの微生物学者E・メチニコフ博士の“誕生日”にちなんだもの。

 今回は、いばらき自慢のヨーグルトの中から、【小美玉(おみたま)市】【つくば市】【守谷(もりや)市】【筑西(ちくせい)市】で製造されているヨーグルトをご紹介します。

 いずれも生産者のこだわりが込められたヨーグルトばかり。「食べてよし、飲んでよし」のおいしいヨーグルトです。

 運動不足になりがちな今だからこそ、腸内環境を整え、さまざまな健康効果があると言われるヨーグルトを毎日の食生活に取り入れ、健康力アップを目指しましょう。

小美玉(おみたま)市/小美玉ふるさと食品公社

コンフィチュール&ヨーグルト(鹿島アントラーズエリアライセンス商品)」

▲ブルーベリー味 230g×4個 1,600円(税込)

 14時間ゆっくりと低温醗酵させたなめらかな食感と酸味のバランスが絶妙なプレミアムタイプの無糖ヨーグルトです。

 完熟ブルーベリージャムがそっとのせられています。1個に1枚オリジナルステッカー付き。

金柑&ヨーグルト」

▲100g×10個 1,944円(税込)

 砂糖でじっくりと甘煮にした国産の大粒金柑をまるごと1個使用しています。

 ビタミンCやカルシウムを多く含む金柑のおいしさとヨーグルトのなめらかさを存分に味わえる食べやすいヨーグルトです。

梅&ヨーグルト」

▲100g×10個 1,944円(税込)

 ビタミンEやカリウムが豊富な国産梅の甘煮をまるごと1個使用したヨーグルト。さっぱりとした味わいです。

 茨城県のアンテナショップ「IBARAKI sense」でヨーグルト売上ナンバーワンの人気商品です。

●こだわりポイント・・・小美玉ふるさと食品公社のヨーグルト原料は、新鮮で良質な小美玉産生乳を100%使用しています。

 添加物を一切使わず素材本来の味を大切にしながら、豊かな味わいを追求しています。

 豊富な種類の飲むヨーグルト・食べるヨーグルト、季節のフルーツをとり入れた限定ヨーグルトを自社工場で生産しています。

 「茨城空港の近くに工場がある当社では、今年30周年を迎えるにあたり、これまで以上に新商品開発やキャンペーン企画などを実施します。これからも小美玉市から新鮮な美味しさと驚き、笑顔と感謝をお客様にお届けいたします。」(小美玉ふるさと食品公社 工場長 木村智信さん)

■小美玉ふるさと食品公社〒311-3413 茨城県小美玉市山野1628-42(空のえき そ・ら・ら内)TEL:0299-56-6991 https://www.omitamayogurt.jp  
【オンラインショップ】https://www.omitamayogurt.jp/furusato_shopping                   

つくば市/筑波ハム

キャラメルヨーグルト

▲100g×1個 378円(税込)

 じっくり煮詰めた自家製の生キャラメルを使用したお菓子風のヨーグルトです。

 バニラビーンズの香り豊かな生キャラメルの甘さとプリンのようなツルっとした食感で、スイーツ好きの方へおすすめ。お子様のおやつにもピッタリです。

ドリンクヨーグルト

▲900ml×1本 1,178円(税込)▲500ml×1本 686円(税込)▲250ml×1本 378円(税込) 

 甘味・酸味・とろみ・コク・風味のバランスが絶妙な飲むタイプのヨーグルトです。

 異なる特徴を持つ6種類の乳酸菌を別々にはっ酵させた後にブレンドすることによって、独特な濃厚さと味わいを作りだしています。

●こだわりポイント・・・筑波ハムの乳製品は、元農林水産省畜産試験場第一研究室の吉野正純博士との共同開発で生まれた乳酸菌を使用しています。

 その吉野博士にちなみ、各種乳製品には「ナチュラル吉野」というブランド名が付けられています。

 香料や安定剤を使わず、手作業主体の製造方法により、自然の風味と味わいを作り出しています。 

■有限会社筑波ハム  
 〒305-0813 茨城県つくば市下平塚383 TEL:0298-56-1953 
 https://www.tsukubaham.co.jp/ 
 【オンラインショップ】https://www.tsukubaham.co.jp/shop/item/yogurt/

守谷市/ミルク工房もりや  筑西(ちくせい)市/来福酒造

のむヨーグルト」

▲150ml×12本 2,980円(税込) ▲150ml×20本 3,980円(税込)

 地元の健康な牛から毎朝搾乳された生乳を原料に、本場ブルガリアの3種の菌をブレンドしながらゆっくりと時間をかけて熟成させています。

 自然の甘みと風邪味、もっちりとした食感が楽しめる濃厚な飲むヨーグルトです。

●こだわりポイント・・・乳牛に与える牧草づくりからこだわるミルク工房もりやの飲むヨーグルトは、20時間熟成で独特で深みのあるコクと粘度を生みだしています。

 香料や安定剤を一切使わない混じりけのないヨーグルトには、消化・吸収の良い良質なタンパク質とカルシウムがたっぷり含まれています。

■ミルク工房もりや  〒302-0118 茨城県守谷市立沢2058TEL.0297-47-8639 https://milk-moriya.com/

【オンラインショップ】https://shop.milk-moriya.com/

ヨーグルトリキュール

▲720ml×1本 1,729円(税込)

 茨城県で最初に花酵母を使った酒造りをはじめた酒蔵が手掛けた、大人の飲むヨーグルトです。

 来福の純米酒と良く合う濃厚なヨーグルトをたっぷり使用しトロッとした口当たり。

 後味にほのかに感じられる爽やかな日本酒の風味がたまらない逸品です。

●こだわりポイント・・・筑波山麓の良水の地に1716年創業以来、原料米と酵母にこだわりを持ち、品質一本、真向勝負を経営理念に、300年の伝統の中にも新しい酒造りを目指しています。

■来福酒造株式会社 
〒300-4546 茨城県筑西市村田1626
TEL:0296-52-2448 https://raifuku.co.jp/
【オンラインショップ】https://www.shidukuya.co.jp/SHOP/raihuku041.html

茨城県のアンテナショップ「IBARAKI sense」でも購入可能!

ヨーグルトビーフカレー中辛

▲200g×1食 定価 723円(税込)

ミルク工房もりやの「のむヨーグルト」をふんだんに使用したレトルト・カレーです。

 13種類のスパイスの刺激を隠し味のヨーグルトがまろやかに包み、ほどよいスパイシー感が食欲をそそる欧風カレーです。

■販売者:株式会社セイム  
〒302-0109 茨城県守谷市本町257-1
TEL:0297-20-6222 
【オンラインショップ】
https://hoshiyane-shop.shop-pro.jp/

おみたまヨーグルト」

▲130ml×1本 188円(税込)▲500ml×1本 445円(税込)

 「IBARAKI sense」では11品目ほどの茨城産ヨーグルトを取り揃えています(2021年5月現在)。

 小美玉ふるさと食品公社の「おみたまヨーグルト」は、なめらかなのどごしと酸味とコクのバランスのとれた飲むヨーグルトです。

 店内ヨーグルト売上第2位の人気商品です。

IBARAKI sense (イバラキセンス)
https://ibaraki-sense.com/
■店舗住所:東京都中央区銀座1-2-1 紺屋ビル1階
■TEL:03-5524-0818

美味しくて、体に良いヨーグルトを日々の食事に取り入れてみませんか?