ゆほびか ゆほびか
  • 文字サイズの変更
  • 大
  • 中
  • 小
  • SNS
  • twitter
  • facebook
  • instagram

【仙台うみの杜水族館】初夏の風物詩“ホタル”を見に行こう

2022/05/30

特別展示「ホタルの杜」開催!~6月26日(日)まで

海と人、水と人との、新しい「つながり」をうみだす水族館『仙台うみの杜水族館』では、2022年6月11日(土)~6月26日(日)の期間、初夏の風物詩“ホタル”を楽しめる特別展示「ホタルの杜」を開催しています。当館では、2019年からホタルの繁殖に取り組んでおり、今年繁殖したゲンジボタル、ヘイケボタルを展示いたします。
また、特別展示に合わせ、ホタルの羽化の管理を行うバックヤードをご見学いただけるオプションプログラムや、宮城県に生息するホタルの解説パネルが初登場し、さまざまなホタルの魅力をご体感いただけます。

  • ホタルの杜

特別展示「ホタルの杜」は、照明を落とした展示水槽内をのぞき穴から観察できる展示で、ほのかに光る美しいホタルの姿をご鑑賞いただけます。展示するホタルは、当館で繁殖したゲンジボタルとヘイケボタルの2種類で、20~30匹展示いたします。また、ホタルの幼虫、幼虫が主食とするカワニナの生体展示や、生態解説・繁殖の取り組みのパネル展示も行います。

【特別展示 ホタルの杜】
期 間  : 2022年6月11日(土)~6月26日(日)
場 所 : 1階 親潮ギャラリー
  • 旧マリンピア松島水族館から続く、ホタル展示の取り組み

2015年5月に閉館した「マリンピア松島水族館」では、2012年から2014年まで毎年ホタル展示を実施していました。これは、当時の飼育スタッフが泉ヶ岳で見たホタルの風景に感動し、お客さまへ伝えたいという想いから始めたものでした。ホタルの展示は、自然界から成虫を採集して展示するわけではなく、幼虫から飼育していく必要があるため、容易ではありません。2012年は採集個体を15日間展示することができましたが、繁殖個体を成虫に成長させることはできませんでした。2013年も繁殖個体を展示させることには至らず、2014年になって初めて繁殖個体を展示することに成功しました。

「マリンピア松島水族館」閉館後、一度途絶えたホタル展示への取り組みですが、2019年に復活し、「仙台うみの杜水族館」として今回で4回目の特別展示となります。今後も地域の方々のご協力のもと、必要最小限の個体を採取し安定した飼育下繁殖による種の保存を目指してまいります。

当館は、これからも近い将来姿を消してしまうかもしれない絶滅危惧種の繁殖や、
その生息環境の保護に積極的に取り組んでまいります。

  • バックヤードツアー ~ホタルの特別解説~

バックヤードツアーは、通常ご覧いただけない水族館の裏側を飼育スタッフと一緒に探検できる人気のオプションプログラムです。水槽の裏側や、生きものたちのごはんをつくる調餌室など、スタッフの解説付きでお楽しみいただけます。
さらに、今回初めて「ホタルの杜」の開催期間限定で、ホタルの幼虫が成虫になるまでの期間を管理する部屋にご案内します。ホタルの成長過程や管理の方法など、ホタルの生態についてお話します。

【バックヤードツアー ~ホタルの特別解説~】
期  間     :   2022年6月11日(土)~6月26日(日)
受付場所   :   エントランス プログラム受付
料  金     :  500円/1名さま(4才以上)
所要時間   :   約20分間
定  員       :  15名/回

<ホタルナイト水族館>
2022年6月11日(土)の閉館後、ホタルの生態について楽しく学べるナイトイベント「ホタルナイト水族館」を開催いたします。ホタルの生体展示や、河原で輝くホタルの光をイメージしたライトアップ、ホタルの担当飼育員による解説イベントなど、一夜限定のコンテンツが盛りだくさんです。浴衣来館を推奨し、ひと足早く夏を楽しめるイベントです。照明を落とした幻想的な夜の水族館で、ホタルの魅力をたっぷりとご体感いただけます。

日  程:2022年6月11日(土)
時  間:18:30~21:00(最終入館20:30)
料  金:大人       1,900円(税込)
     中高生・シニア  1,300円(税込)
     小学生        900円(税込)
     幼児         500円(税込)
※年間パスポートでの入館も可能です。販売はございません。
 通常営業チケットでの再入場はできません。
販売場所:前売り券 仙台うみの杜水族館公式HP(http://www.uminomori.jp
     当日券  チケット窓口
販売開始:5月20日(金)~公式HPにて販売。
交  通:一般駐車場利用可能。

  • うみの杜ホタルBOOK 配布

ホタルの生態について学べる資料「うみの杜ホタルBOOK」をご来館のみなさまに配布いたします。解説イベントと内容が連動しており、資料を見ながら解説を聞くことができます。さらに、宮城県に生息するホタルの図鑑を作れるページもあり、お子さまも楽しく学べる資料です。

  • 浴衣来館推奨!

​「ホタルナイト水族館」では、夏の思い出作りに欠かせない浴衣でのご参加を推奨し、ひと足早く夏をご体感いただけます。浴衣・甚平でご来館いただいた方には、照明を落とした館内で楽しめる“光るブレスレット”をプレゼント!(数量限定)スタッフも浴衣でお迎えいたします。

友達や家族と行ってみたいですね。