ゆほびか ゆほびか
  • 文字サイズの変更
  • 大
  • 中
  • 小
  • SNS
  • twitter
  • facebook
  • instagram

【閻魔さま】に教わる運命の開き方(その①) ~ 除けと封じの力をいただく!冥界主から届く生き方のヒント

巨大な閻魔像がある古刹・深川の法乗院ゑんま堂

 皆さま、はじめまして。運命学カウンセラーの菜奈実と申します。私は20代から仏道修行を始め、30代で出家得度。現在は運命学の観点からの鑑定やカウンセリングを行う傍ら、神社仏閣への開運ツアーを行っています。

 その中でもご好評をいただいているツアーの1つが、東京・深川にある法乗院ゑんま堂という閻魔さまのお参りです。

 除けと封じをはじめとした閻魔さまのご利益は有名で、こちらは江戸時代初期から「深川の閻魔さま」と親しまれ、平成元年には現在の閻魔像が建立。全国でも有数の大きさを誇るだけでなく、日本随一のハイテク閻魔さまと呼ばれています。

 その目前にはご祈願ごとに19のお賽銭入れがあり、お賽銭を投入すると、様々な説法が音声で流れ、その場で閻魔さまからのお告げをいただくことができるのです。

 本堂には江戸後期からご本尊となった大日如来が祀られている傍ら、天明四年に宋庵という絵師によって描かれた全16枚におよぶ地獄極楽図が展示されています。週末などには地獄についてのビデオ映像も流され、地獄巡りさながらのお参りができます。

手前にあるのが19のご祈願別のお賽銭入れ。
お賽銭を入れると閻魔さまの説法とお告げをいただくことができる
「深川の閻魔さま」と呼ばれ江戸時代初期から親しまれる。
写真右側が本堂、左側がゑんま堂。日本随一のハイテク閻魔さまといわれる

江戸時代の賑わいを今に伝える閻魔さま

 江戸時代から大正時代にかけては閻魔さま参りがとても盛んで、江戸だけでも百カ所以上の閻魔さまがあり、それぞれ縁日には多くの人で賑わったといいます。

 中でも、現在は西巣鴨にある善養寺、浅草橋から関東大震災で杉並区に移された華徳院、新宿の太宗寺は、閻魔さまの大きさから江戸三大閻魔とされ、今でもそれぞれに大きな閻魔像を堂宇にたたえています。

太宗寺 閻王殿 (東京都新宿区)
著作権者:tak1701d CC 表示-継承 3.0

 また、大きな像こそないものの、閻魔さまを中心に今も商店街が賑わう小石川の源覚寺こんにゃく閻魔や、1月と7月の縁日には露店が並ぶ北千住の勝専寺も有名でしょう。

 こちらの法乗院ゑんま堂も、長い歴史とその賑わい、知名度では江戸三閻魔にも挙がるほど。弘法大師ゆかりの御府内八十八箇所霊場にも名を連ね、ましてや壮観の地獄極楽図あり、ハイテクありとなれば、訪れたくもなろうというものです。

 ツアーではまず、なかなか見ることのできない「地獄とは」「死後の世界」について本堂内でビデオ観賞。

その後、地獄極楽図を見ながら、輪廻転生や魂の境涯、功徳や因縁、浄化についてお話しています。

 そして、大日如来や観音様、お地蔵様や明王様など祀られている仏様に、しっかりと「御真言」を唱えてのお参り。

 最後はゑんま堂に向かい、みんなでそれぞれに「お告げ」を受けます。閻魔さまの前にある19のお賽銭入れで、お言葉とともに除けと封じのご利益をいただくのです。

じっくりと地獄巡りをして自分の生き方を振り返る

 神社仏閣は1人で訪れてもよいのですが、いざ現地に着いても入りにくかったり開いていなかったり、予備知識が足りなかったり、ということもよくあります。

 ツアーでは、お寺様にはお話をしてありますし、お参りの仕方も改めてご説明しています。また、グループでお参りをすることで、自分へのお告げだけでなく、参加されたほかのかたへのお告げも、偶然にも自分と居合わせたご縁あるかたへのものとして拝聴でき、参考にもなります。

 じっくりと地獄巡りをして、自分の生き方をふと振り返る機会を閻魔さまからいただけるのです。子どもに地獄についてのお話をするにもいい、という声も届いています。

次回は、この閻魔さまというのはそもそも、どのような存在なのかを見ていきましょう。

次回②に続きます