何かをしていないと気がすまない
よく勤勉とされる日本人ですが、実際、世界的に見て睡眠時間が少ないというデータがあります。
そのうえ、起きている時間は、仕事でなくても常にせわしなく何かをしている人が多いようです。いえ、むしろ、スマホをはじめとして何かをしていないと不安だという人も多いのではないでしょうか。
でも、そうした状態を続けていると、脳と心身が徐々に疲弊して、へたをすると不調をきたしてしまう可能性もあります。
そこで、ぜひ試していただきたいのが、オランダ発の脳が整う簡単な習慣です。
オランダは、ワーク・ライフ・バランスで世界1位、世界幸福度で5位(順に2019年OECD調べ、2021年国連調べ)。まさに幸せの国といっていいでしょう。
オランダに在住しているフリーライターの山本直子さんはこう語ります。
「オランダでは小学校の宿題がなく、部活動もありません。子どもの頃から『休むときは徹底的に休む』習慣が自然と身についているようです。
だから、働くときは集中し、自由時間にはのんびりするという、メリハリをつけるのが上手な人が多い。天気のいい週末には、芝生の上などでのんびり過ごしている人たちをあちこちで見かけます」(山本直子さん)
確かにけっこうな、文化の違いがありそうです。日本人はのんびりするのが苦手な人が多いのかもしれませんね。
そして山本直子さんによると、オランダには「ニクセン」という習慣があるそうです。
「ニクセンとはオランダ語で、『何もしない』ことを意味する言葉。最近では『ぼーっとする』オランダ発のライフスタイルを指す言葉としても知られています。
お天気のいい日に芝生の上に寝転がったり、ベランダのイスに座って空を眺めたりして、のんびりとした時間を持つことで、自分を義務感や予定などから解放するのがニクセンです。
2019年に『ニューヨークタイムズ』がニクセンについて取り上げると、リラックス法の一つとして、欧米で話題になりました」(山本直子さん)
このニクセン、とても心地よさそうですが、脳や心身にも好ましい効果があるといいます。
「私がニクセンを意識的に取り入れるようにしたところ、徐々に、日常の中で焦りや不安を感じることが少なくなり、体が疲れにくくなり、仕事での集中力がアップし、夜はぐっすりと眠れるようになってきました。
実際、ニクセンを取り入れると、自律神経が整い、血流がよくなり、体の回復力が向上するといいます」(山本直子さん)
ニクセンが持つ効用について、内科医・産業医の池田和子先生も、このように語っています。
「ニクセンは医学的な視点からも、よい影響が期待できそうです。脳が休まると、リラックス感をもたらす神経伝達物質のセロトニンが放出されて、自律神経のバランスが整い、血流がアップし、呼吸も深くゆっくりになります。
その結果、不安やイライラ、腰痛や肩こりなどの痛み、冷えなどの不調は改善。免疫力も回復するので、感染症の予防に役立つ可能性もあります」(池田和子先生)
ほんの1分でも効果を発揮する
それではこのニクセン=「ぼーっとする」習慣は、実際、どのように行えばよいのでしょうか。
特別なルールはありませんが、短時間でもよいことは要チェック。ニクセンは、ほんの1分程度でも効果を発揮するそうです。ぼーっとするのが苦手なら、仕事の合間になんとなく窓の外を眺めるだけでもかまいません。
簡単な掃除・運動など、考えずにできる単純作業も好適。音楽やお香、アロマなども、ボーッとする時間を快適にしてくれそうです。いろいろ試して、自分がリラックスできることを見つけるのもいいでしょう。
そしてニクセンの敵は、もちろんスマホやパソコン!
画面を見る時間・見ない時間をあらかじめ決めておくのも手ですね。
今日から早速、ニクセンを生活に取り入れてみてくださいね。
好評発売中の『ゆほびか』2022年1月号では、オランダ在住の山本直子さんが、ニクセンで脳と心を整えた実体験をご紹介。ニクセンが脳と体に好ましい効果をもたらすしくみも、池田和子医師が詳しく解説しています。
ご興味が出たかたは、どうぞお近くの書店、インターネット書店でお買い求めください。
【ゆほびか1月号の特集一覧】
■特集1
記憶力・集中力・注意力・観察力・忍耐力・判断力がアップ!
「脳の大掃除」
物忘れ・認知症・不安・イライラを撃退!
■特集2
心身バランスが整う!幸運が連鎖する!量子エネルギーの特殊音響!
最速で願いが叶う「ピアノヒーリングCD」
人気YouTuber三凛さとしさん制作!
■特集3
つらい鼻づまり、鼻水を撃退!
丸ごと1本味わい尽くす「ダイコン旨レシピ」
■特集4
眺めるたび幸運の道が開け人生が光り輝く!カリスマ陶彩画家の最新作!
草場一壽「宝珠観音のエナジーカード」特別付録
■特集5
接種後の不安に医師がアドバイス!感染・重症化の予防、後遺症の改善にも!
「コロナワクチンのデトックス法」
『ゆほびか』2021年12月号の詳細・購入はこちら