ゆほびか ゆほびか
  • 文字サイズの変更
  • 大
  • 中
  • 小
  • SNS
  • twitter
  • facebook
  • instagram

【お盆】の贈り物に「ローソクのカメヤマ」と「線香の孔官堂」の伝統を詰め込んだ3種のご進物が登場

2021/07/14

 お盆の時期が近づいてきました。ローソクと線香の歴史ある老舗から、この時期に合う進物シリーズが登場しました。

 ローソク・線香の製造販売を手掛けるカメヤマ株式会社は、ローソクと線香のふたつの老舗メーカー(カメヤマ×孔官堂)の技術を結集させた、3つの美しい『吟撰仙年香進物シリーズ』を発売しました。

吟撰仙年香進物3種

吟撰仙年香進物3種

もうすぐ創業百年を迎えるカメヤマと創業百十余年の孔官堂の「歴史と伝統」に裏付けされた確かな品質のご進物

それぞれに歩んできた歴史をともにする―。

 ローソクの歴史を創ってきたカメヤマのグループ会社となった、線香の歴史を創ってきた孔官堂。両社の歴史と伝統が重なり合って出来上がったご進物をご紹介。

 カメヤマから2021年5月20日に『吟撰 仙年香 8箱入 桐箱』、『吟撰 仙年香 絵ろうそくセット 桐箱』、『吟撰 仙年香 蜜ろうそくセット 桐箱』の3種のご進物が発売されました。

 町の薫香屋に立ち寄る女性たちと店主の会話まで聞こえてきそうな臨場感あるこのパッケージの絵は、明治時代、孔官堂の初代増田金兵衛が大阪画壇の日本画家に依頼して描かれたもの。いつの時代を描いているのかは資料が残っておらず不明ですが、女性たちの旅姿を見ると平安時代のようにも見えますし、町の佇まいは江戸時代のようでもあります。見る人の想像をかきたてるストーリーを感じる絵をお楽しみいただけます。

仙年香の日本画

仙年香の日本画

 線香の香りは、生薬を9種類も配合し伝統的なお線香の奥深さはそのままに、現代のお部屋にも合うように煙を少なくしモダン調の香りをプラスしました。上品で飽きの来ない香りは、どなた様に贈られても喜んでいただけると思います。

1:吟撰 仙年香 8箱入 桐箱  3,300円(税込)

吟撰仙年香8箱入

吟撰仙年香8箱入

 お線香の元祖「仙年香」を特別調合した「吟撰仙年香」。仙年香のさわやかで気品のある香りはそのままに、最高級の沈香をきかせ9種もの漢方・生薬をふんだんに加えた懐かしくて新しい香りに仕上げました。定番の線香のみの進物です。

2:吟撰 仙年香 絵ろうそくセット 桐箱  3,300円(税込)

吟撰仙年香絵ろうそくセット

吟撰仙年香絵ろうそくセット

 お線香の元祖「仙年香」を進物用に特別調合した「吟撰仙年香」と、希少な天然蜜蝋を配合した絵蝋燭をセットにした、ワンランク上のご進物。伝統と歴史に裏付けされた品質をお確かめください。

3:吟撰 仙年香 蜜ろうそくセット 桐箱  2,750円(税込)

吟撰仙年香蜜ろうそくセット

吟撰仙年香蜜ろうそくセット

 お線香の元祖「仙年香」を進物用に特別調合した「吟撰仙年香」と希少な蜜蝋をふんだんに配合した「蜜蝋入りローソク」のセット。ローソクは使いやすい30分と15分の燃焼時間。ローソクのリーディングカンパニーが自信をもっておすすめする、ローソク×線香のご進物です。

カメヤマ株式会社(http://www.kameyama.co.jp/)

 歴史を感じる日本画が美しい進物シリーズ、今年のお盆の贈り物にも合いますね。