ゆほびか ゆほびか
  • 文字サイズの変更
  • 大
  • 中
  • 小
  • SNS
  • twitter
  • facebook
  • instagram

大関の発酵技術を活かした新ブランド【大関醸す】第一弾・発酵鍋の素「胡麻みそ担々鍋」「ぽかぽか生姜豆乳鍋」新発売

2021/08/31

310周年を迎える大関株式会社の新ブランド「大関醸す」の登場です!

 大関株式会社は創醸310周年を迎える本年、循環型産業である酒造りの発酵技術を活かした新しいブランド『大関醸す(かもす)』を立ち上げます。

 第一弾として、発酵鍋の素「胡麻みそ坦々鍋」と「ぽかぽか生姜豆乳鍋」を発売します。発売にあわせて、大関公式サイト内にブランドコンセプトや商品情報ページを開設します。

『大関醸す』ブランドサイト(9月上旬に公開予定)https://www.ozeki.co.jp/kamosu/

● ブランドコンセプト
~昔の知恵を今の技術で~
人は古来から微生物の働きを利用し、発酵食品や醸造の豊かな食文化を育んできました。「大関醸す」は、「人のいのちを健やかに醸す。サスティナブルな社会を醸す。」という概念を基盤に持ち、昔ながらの発酵のチカラと知恵をモノ作りに取り入れたブランドです。からだに優しい原材料や、環境負荷の低い資材を積極的に使用し、人のいのちと暮らしを豊かにする商品群をお届けしていく予定です。(「大関醸す」は酒類以外の商品群ブランドです)

● 『大関醸す』ブランドロゴ
多様性を表す菱形と銘酒が生まれる酒蔵のファサード(建築物の正面からみた外観)がモチーフ。「醸す」の文字は、「蔵の中で醸す蔵人」をイメージ。古き良き日本の“伝統”と、次世代につなぐ“革新”を兼ね備えた世界観を表現いたしました。

【大関醸す】シリーズ第1弾 発酵鍋の素「胡麻みそ担々鍋」「ぽかぽか生姜豆乳鍋」


 自宅で過ごす時間の増加に伴い、料理を作る機会が増えた今日、簡単に健康的な食事を楽しめる商品の市場が拡大しています。そこで、短時間で作ることができ、栄養バランスが取れる「鍋料理」に着目した商品を開発しました。

●味わい・特長
化学調味料不使用。酒粕を原料とし長時間発酵した、大関独自の発酵調味料をベースに使用。コク深い味わいに仕上げているため、材料を入れて5分間煮込むだけで本格的な味わいの発酵鍋が楽しめます。食べたい時に食べたい量が調理できる個食タイプのため、単身や少人数世帯の方にもおすすめです。

「胡麻みそ担々鍋」

「胡麻みそ担々鍋」
深煎り胡麻の香りと旨味、赤みその旨味、花椒や豆板醤など数種類のスパイスを使用した本格的な辛味を大関粉末酒粕でバランス良くまとめ上げました。豚肉やニラ、長ネギ、白菜などを入れて、コク深く本格的な味の担々鍋をお楽しみください。

「ぽかぽか生姜豆乳鍋」

「ぽかぽか生姜豆乳鍋」
濃厚な鶏ベースの出汁に、豆乳と麹甘酒でまろやかさをプラス。国産生姜をしっかり効かせながらも、大関粉末酒粕と大関酒蔵本みりんでバランス良くまとめ上げました。鶏肉や油揚げ、キャベツ、えのきだけなどを入れて、体の芯から温まる優しい味の生姜豆乳鍋をお楽しみください。

内容量/容器:40g(一人前)×3袋入り/スタンディングパウチ

参考小売価格:378円(税込)

発売日:2021年9月1日(水)

発売地域:全国

大関株式会社 https://www.ozeki.co.jp/

「胡麻みそ担々鍋」「ぽかぽか生姜豆乳鍋」どちらも美味しそうですね!