わたしも、みらいも、地球も美しく。
「人々の毎日に、幸せや歓びや感動の溢れる世界をつくる。」を企業コンセプトに掲げる株式会社ワンピースは、この度、文化学園大学 服装学部 ファッション社会学科の学生24名と、SDGsの一環として「服の交換会」イベントを、有楽町マルイ店7階で開催中であることをお知らせします。
 
              SDGsをもっと身近なものに。
              
              服のサスティナブルとは?
              
              服を手放す手段として68%の人が廃棄を選択しています。
              年間48万トンがリユース、リサイクルに出されることなく焼却・埋め立て処分されている現実。
              (20年環境省 環境とファッション調査報告による)
              
              ワンピースでは、ファッション業界の深刻な廃棄問題に対し、
              お客様にとっての「新しい服との出会い」とファッション業界の「廃棄衣料問題」の両面に対して、「服の交換会」として、
              誰かに引き継ぎたい服を循環させるという新しいモデルにトライしています。
 
              家に眠っている洋服を交換会にお持ちいただくことで、「少しでも衣類の廃棄を減らすことができるのではないか?」「実際にエコ活動に参加していただくことでSDGsについて考えるきっかけになれば」という文化学園大学服装学部ファッション社会学科の学生の想いから、弊社が行っている「服の交換会」モデルを基に、
              学生の学術的な調査と課題解決に向けてのイベントとして、開催することとなりました。
              
              【イベント概要】
              
              ◆内容:
              お手元で使わなくなった服や、捨てるにはもったいない、どなたかに引き継ぎたい、そんなお洋服をお持ちいただいた方に、ワンピースがご準備したお洋服か他の方がお持ち下さったお洋服と交換してお持ち帰り頂きます。
              ※お預かりしたお洋服は、学生が素材や原産国、着用年数等のデータを集計し廃棄衣類に関する調査研究を行います。
              また、学生が実習で使用するほか、リサイクルやリユース活動にも使用していくことを検討しています。
              
              ◆開催期間:2021年7月5日(月)~7月19日(月)12:00~18:00
              
              ◆場所:有楽町マルイ7F みんなのオーダー・Sustainable Think.
              ◆回収条件:洗濯済みの洋服のみお預かりします。
              ※回収点数は無制限ですが、靴やカバン・服飾雑貨のお預かりはできません。
              ※一度お預かりした洋服の返却はできませんのでご了承下さい。
 
              ◆クーポン:
              お持ちいただいたお洋服一着につき、1枚配布します。
              ※クーポン配布はおひとり10枚まで。
              ※1,000円のお買いあげにつきクーポン1枚をご利用いただけます。
              
              
              ◆ワンピースにおける服提供ブランド
              ・CAWAII
 
              URL:https://onepeace-online.jp/c/frenchpave
              
              
              ・Ehre style
 
              URL:https://onepeace-online.jp/c/ehrestyle
              
               
              ・i to i
 
              ファッショナブルとサスティナブルの両立を!
 
 





