こどもの日が近づいてきました。都心をゆうゆうと泳ぐ鯉のぼりの恒例イベントが今年も始まっています。
今年も東京タワーにカラフルな春がやってきました!
恒例企画「333匹の鯉のぼり」を、2021年3月25日(木)~5月9日(日)まで、東京タワー1階正面玄関前にて開催しています。
このイベントは、東京タワーの高さ333mにちなみ、333匹の色鮮やかな鯉のぼりをタワーの足元に飾り付けるもので、ひとたび風が吹けば、みないっせいに元気に泳ぐ姿を見ることができます。

その鯉のぼりたちに混ざって、1匹だけ見た目が異なるのは、全長6mに及ぶ「さんまのぼり」。
この「さんまのぼり」は東京タワーと友好関係にある岩手県大船渡市へ、東日本大震災復興のエールとメッセージを込めて、毎年飾っているものです。
是非会場で探してみてください!

青い空、赤い東京タワー、そしてその足元を一生懸命に泳ぐカラフルな鯉のぼりたち・・
その姿を眺めていると、不思議と元気をもらえるような気がします。加えて、写真映えもバッチリ!
東京タワー”春の風物詩”をご覧ください。
【東京タワー 333匹の鯉のぼり】
開催期間:2021年3月25日(木)~5月9日(日)まで終日掲揚
会 場:東京タワー1階正面玄関前
【ご来塔のお客様へのお願い】
イベントをご覧になる際には、マスクの着用等にご協力いただき、周囲との距離を保った上でお楽しみくださいますようお願いいたします。
当イベントについて、詳しくはこちらのページもご覧ください。(https://www.tokyotower.co.jp/event/attraction-event/2021-koinobori/)
333匹の鯉のぼりは圧巻!ぜひ現地で見たいですね。
おトクな情報がいっぱい! ただいま応募受付中の【プレゼント】はこちら! | ゆほびかweb (yuhobika.net)