ゆほびか ゆほびか
  • 文字サイズの変更
  • 大
  • 中
  • 小
  • SNS
  • twitter
  • facebook
  • instagram

【若返りスープ】ハナビラタケが女性ホルモンの働きを補う!骨も元気に!

体内で美と健康を担う「骨ホルモン」とは?

朝、起きたとき、足首が硬くて歩きにくかったり、指にこわばりを感じたりすること、ありませんか?
なんとなく、骨が老化しているような、そんな不穏な感じ。
私(51歳女性)はひしひしと感じているんです。

そんなとき、
「骨の老化は、運動や食べ物などで食い止めることができます。
そして、骨を若々しく保つことは、全身の健康にとっても重要です」
と言うのは、山本江示子先生(山本整形外科理事)。

山本先生はこう続けます。
「骨が若いということは、骨の細胞が活発に新陳代謝を行っているということです。
そして骨の細胞が活発に働いていると、体内の臓器や血管を含めて、全身の若返りを促進することができるのです。
なぜなら、私たちの骨からは、美と健康を増進するために、体内で大活躍する『骨ホルモン』が出ているからです(正式名称・オステオカルシン)。

この骨ホルモンを手軽に引き出す方法が、今回、ご紹介する『ハナビラタケ骨スープ』です。

ハナビラタケは、最近、注目されているキノコで、突出した健康効果を持つ、いわゆるスーパーフードの一種です。
といっても、お手頃価格で市販されているので、お金をかけずに健康作りに役立てられます。

このスープに使う骨つき肉は、骨ごと煮るので、骨髄と肉から、カルシウムをはじめとしたミネラル、コラーゲン、コンドロイチン、たんぱく質の構成成分であるアミノ酸、各種のビタミンなどが出てきます。
骨から出てくる成分なので、当然、骨の材料として最適です。
さらに、グツグツと煮込むことで、栄養素が細かく分解された形でとれるのが大きな利点です。
それによって、使う消化酵素を最小限に抑え、体に負担をかけずに骨の材料が摂取できます。

私たちの体は、食べた物ではなく、吸収された物でできています。
どんなに骨づくりに効果的な成分をとっても、吸収されなければ役立ちません。そこで活躍するのがハナビラタケです。

ハナビラタケには、カルシウムを腸から吸収させるとともに、骨に吸着させるビタミンDがたいへん豊富です。

同時に、ハナビラタケは女性ホルモン様の成分も含んでいます。

女性は閉経期以降、骨を守る女性ホルモンが急激に減るため、骨の産生より溶出が高まって、骨粗鬆症のリスクが高まります。

その分、骨ホルモンも出にくくなってしまいますが、ハナビラタケをとることで、女性ホルモンの働きが補われ、その意味でも強い骨作りと骨ホルモンの分泌が促進されるのです」

こんなすごい効果のある、ハナビラタケ骨スープの作り方は以下のとおりです。

ハナビラタケ骨スープの作り方

〇材料(作りやすい分量 7~8人分)


・鶏モモ肉骨つきブツ切り     600グラム
・ハナビラタケ 2パック(200グラム)
・ショウガ(皮つきの薄切り)  1片分
・タマネギ   1/2個
・ニンジン   1本
・白菜     300グラム
・レンコン   1/2個
・小松菜    適量
・水      1200~1500ミリリットル
・塩・コショウ 適宜

〇作り方

①鶏モモ肉は熱湯に入れ、サッとゆでて臭みを取り、取り出す
②ハナビラタケは、一口大に手で割く
③ショウガは薄切り、タマネギはくし形に、ニンジンは長さを半分に切り縦に2~4つに切る。白菜はざく切り、レンコンは大きめのひと口大に切る
④小松菜は4センチ長さに切る
⑤鍋に鶏肉とショウガ、タマネギ、ニンジンを入れ、水を注ぎ、ハナビラタケ、白菜、塩小さじ1を入れ、火にかける
⑥沸騰したらアクをとりながら、弱火で2時間コトコトと炊く。途中で水が減ってきたら、適宜水を足す
⑦小松菜を入れてフタをして1分ほど蒸らし、塩・コショウで味を整える


現在発売中の『ゆほびか』2023年1月号では、このほか、骨ホルモンのものすごい働きについても詳しく解説しています。
なぜ骨スープを飲むとよいのかを理解すれば、薬効もさらに倍増しそう。

ご興味のあるかたは、ぜひ書店でお手に取ってご覧ください。

【ゆほびか2023年1月号の特集一覧】

糖尿病・脂肪肝・がん・感染症・高血圧・認知症を撃退!

野菜スープで

病気が治る!若返る!やせる! 

Part 1 
腸内環境を改善!血糖値スパイクも防ぐ!やせて脂肪肝もよくなると
“肝臓先生”激推し!

「もりもり野菜スープ」


 Part 2 
老化物質「AGE」の生成を防いで老け顔から糖尿病、ひざ痛まで撃退!
医学部教授が絶賛!「若返るみそ汁」 

Part 3 
最強の抗酸化力が最大100倍に!病気・老化を撃退!前田浩教授が遺した
「最強の野菜スープ」

前田美波里さん、姜尚中さんも愛飲! 

Part4 
50kgやせた料理家が伝授!食べてもグングンやせる!体が温まる!
「脂肪激落ちニンニクスープ」 

Part 5 
万能の“骨ホルモン”を活性化して糖尿病・認知症を撃退!若返る!
「ハナビラタケ骨スープ」


人とお金に恵まれる!年末年始にツキまくる!

金運爆上げの新常識 

Part 1 
年末年始にお金が巡る!宝くじ当せん・臨時収入ゲットへ!金運師イチ推しの
「最強金運日と開運アクション」 

Part 2 
月収10万円から億女になれた!きらくみが教える宇宙法則
自動的に金運が上がる「豊穣マインド」の育て方 

Part 3 
自分と向き合って“後天運”を引き上げる!気づくとお金を引き寄せる体質に!
人気占い師の「招運メソッド」

 Part 4 
人とお金に愛されて収入10倍に!仕事で大成功!1万人以上が効果を実感!
金運アップ「福顔マッサージ」 

Part 5 
激動の時代に豊かさを招く!医師も激賞!女神と富士山のエネルギーが巡る
「木花咲耶姫のヒカリの絵」大判美麗カード付録

 Part 6 
臨時収入ゲット!宝くじ当せん!開運YouTuber特製
「七福神の金運サウンド」読者限定ダウンロード!


倦怠感・落ち込み・思考力の低下・息苦しさ…… 8人に1人が苦しむ!延々と続く謎の不調はこれかも!
「コロナ後遺症」を大改善!


連載
カリスマ骨格矯正士 清水ろっかんの
痛みリセット大全
第6回 顔リセット【前編】


『ゆほびか』2023年1月号の詳細・購入はコチラ