ゆほびか ゆほびか
  • 文字サイズの変更
  • 大
  • 中
  • 小
  • SNS
  • twitter
  • facebook
  • instagram

【お伊勢まいり】東京から青春18きっぷで行ってみた~(2)伊勢神宮早朝参拝と静岡・富士宮編

 こんにちは、中の人<マ>こと、松風五郎です。前回お伊勢まいりへ行ってからちょうど1年、早朝参拝の感動もあり是非またお伊勢まいりをしたいと思い立ちました。しかし先立つものが…。そこで格安旅行の強い味方、JR全線乗り放題になる定番の企画乗車券「青春18きっぷ」を使い、2021年12月の週末に在来線を利用して「ゆほびか(ゆったり)な」お参り旅をしてきましたので、その様子をレポートします。

(※)2020年12月のお伊勢まいりの様子はこちら(全5回です)
(※)2021年4月の東国三社めぐりの様子はこちら(全3回です)
(※)2021年11月の安房国一ノ宮めぐりの様子はこちら(全2回です)
(※)2021年11月の武藏国一ノ宮めぐりの様子はこちら(全2回です)

(1)からの続き

何度来ても感動する、伊勢神宮の早朝参拝

伊勢市駅前から外宮前へ続く参道

 前夜にゆっくりお風呂で疲れを癒すことができたのが奏功したか、早寝早起きで午前4時40分に伊勢市駅に近いホテルをチェックアウトし、早朝参拝をするため外宮へ向かう参道を歩きます。冬至に近いこの時期、当然空は真っ暗。寒風が肌を刺す参道には新聞販売所だけ人の気配を感じます。

4時55分の外宮前

 午前4時55分に外宮前に到着します。すでに1人待っていました。その後もう1人やってきて午前5時、見張所から出てきた衛士の方が、火除橋の手前に置いてあった車止めのような柵をどかして開門です。手水舎から神楽殿までは点在する灯のほかは木々の間から差す月明りのみで暗い道のりです。外宮正宮で参拝後、別宮の多賀宮(たかのみや)、土宮(つちのみや)、風宮(かぜのみや)の各社にご挨拶をさせて頂きました。人が数えるほどに少ないのでスムーズに参拝できるのが良いですね。外宮を後にして内宮に向かいます。

・三重交通バス 外宮前 5:30発 → 内宮前 5:38着

外宮前バス停で早朝バスを待つ

 土日祝日と毎月1日に運行する早朝バスを利用し10分足らずで内宮前に到着です。宇治橋前にはちらほら参拝者の姿がありますが、外はまだ真っ暗です。

5時40分の内宮・宇治橋前

 宇治橋を渡り終えた神苑で空を見上げると満天の星空。この時期の早朝参拝だからこそ見ることのできる眺めは美しいです。五十鈴川の御手洗場(みたらしば)で手を清め、寒さでジンジンする手を握りながら参道を進み、内宮正宮で参拝です。ちょうどタイミングが良かったのか、参拝客は私1人だけ。ふと時計を見ると5時55分で不思議な感覚を覚えます。前日はたくさんの参拝客で賑わっていた同じ場所とは思えない、神様と自分1人だけの貴重なひと時です。

 独特な空気の中で、ゆっくり、じっくり向かい合わせていただくと、今年1年無事に過ごすことができ、また無事にご挨拶にお参りできたことの感謝しか出てきません。暗い空に底冷えする寒さも忘れ、ただひたすらに手を合わせていました。1年前にも早朝参拝しましたが、この感動は薄らぐことがありません。ぜひ早朝参拝をお勧めしたいです。

だんだん夜が明けてきました

 内宮も人が少ないので、境内の別宮である荒祭宮(あらまつりのみや)、風日祈宮(かざひのみのみや)もスムーズに巡拝できました。6時から開いている神楽殿で神札と御朱印を授けていただき、宇治橋を渡るころには空もうっすら明るくなってきました。

1軒だけ明かりが灯る、赤福本店

 人通りのまばらな、おはらい町を歩き、1年前にも訪れた赤福本店で盆(赤福餅2個とお茶が付く。220円)をいただきます。温かいお茶と赤福餅のあんこが、冷えた身体を優しく癒してくれます。川沿いの縁側席から見る、五十鈴川の向こうの朝熊(あさま)山の美しい朝焼けは印象的です。バスで外宮へ戻り、改めて参拝後に外宮神楽殿で御朱印をいただき、復路につきます。

日の出ももうすぐです

・三重交通バス 内宮前 6:40発 → 外宮前 6:59着
・JR参宮線・関西本線「快速みえ4号」 伊勢市 7:42発 → 名古屋 9:21着

雪が降ってきた(桑名駅)
雪で遅れが発生!(名古屋駅)

 伊勢市駅からは、往路でも利用した「快速みえ号」で名古屋へ向かいます。途中、四日市から桑名にかけての区間で雪がしっかり降ってきました。クリスマス明け寒波は中部地方の太平洋側にも雪を降らせたほどなので、東海道線の冬の難所である関ヶ原を通ってくる上りの東海道線にも遅れが出ていました。名古屋駅に着くと9時31分発の列車が15分ほどの遅れとのこと。せっかくなので、名古屋駅ホームの名物であるきしめんで暖をとり、遅れてやってきた列車で東海道を東へ進みます。

ワンコインきしめん(500円)

・JR東海道線・新快速 名古屋 9:31発 → 豊橋 10:28着(雪で15分遅れ)
・JR東海道線 豊橋 10:43発 → 浜松 11:17着
・JR東海道線 浜松 11:27発 → 静岡 12:41着

 途中豊橋駅でトイレ休憩の予定でしたが、雪で到着が遅れたためすぐに乗り換えて移動です。静岡には正午過ぎに到着しました。

静岡駅に到着

駿河国の総社・静岡浅間神社

 この後は富士宮に向かい、駿河(するが)国の一の宮でもあり浅間(せんげん)神社の総本宮である富士山本宮浅間大社へ参拝する予定です。以前の武藏国めぐりでも触れた総社ですが、駿河国の総社は静岡駅から程近い「静岡浅間神社」ですので、せっかくなので参拝させていただきます。最寄りの「赤鳥居・浅間神社」バス停までは静岡駅前からバスで10分弱、190円で行くことができます(交通系ICカード利用可)。

・しずてつジャストラインバス 静岡駅前 12:50発 → 赤鳥居 浅間神社入口 12:58着
・しずてつジャストラインバス 赤鳥居 浅間神社入口 13:44発 → 静岡駅前 13:52着

 総社である神部(かんべ)神社のほか、冨士新宮の浅間神社、大歳御祖社(おとしみおや)の三社を総称して静岡浅間神社といい、この3つの社のほかに4つの境内社がある、広い境内の神社です。各社を順に参拝のうえ、社務所にてそれぞれの社の御朱印をいただきました。

堂々たる美しい富士山

 静岡駅に戻り、再び青春18きっぷで東海道線を東へ進みます。富士駅が近づくにつれ、富士山が次第に大きくなっていきます。富士駅でJR身延線に乗り換え20分ほどで富士宮駅に到着です。

富士宮駅前から富士山を拝む

・JR東海道線 静岡 14:13発 → 富士 14:48着
・JR身延線 富士 14:53発 → 富士宮 15:11着

 富士宮駅からは早歩きで富士山本宮浅間大社へ向かいます。というのも、この後に参拝したい神社の近くへ向かうバスが35分後に発車してしまうためです。駅から速足で10分ほど、富士山本宮浅間大社に到着です。朱い鳥居と富士山が並ぶアングルは実に見事。参拝者が少なかったのも幸いし、参拝後にすぐ御朱印を授けていただくことができました。富士宮駅へ戻るとバスは発車5分前。駅前のバスロータリーから吉原方面へ、途中渋滞もありましたが30分ほど移動です(500円、交通系ICカード利用可)。

富士山本宮浅間大社と静岡浅間神社の御朱印

・富士急静岡バス 富士宮駅 15:45発 → 吉原四丁目 16:07着

富知六所浅間神社

 吉原四丁目のバス停から歩いて10分ほど、向かった先は「富知六所(ふじろくしょ)浅間神社」です。三日市浅間神社とも呼ばれています。ここは富士下方五社の首座になる六所宮です。陽も陰ってきましたが、なんとか到着し無事参拝させていただくことができました。御朱印を待っている間に境内に目をやると、どこか見覚えのあるアニメキャラクターの石像が! ユニークな神社です。

富知六所浅間神社と、三日市浅間神社の御朱印

 吉原四丁目のバス停に戻り富士駅へ向かうバスに乗車しようとしたところ、目前でバスが通過してしまい、ちょっとの差で間に合いませんでした。ただ今回は鉄道旅、15分ほど歩いて岳南電車の吉原本町駅まで向かいます。偶然にもこの日は無料乗車イベントがあったため、運賃かからず吉原駅まで乗車できました(通常は210円、交通系ICカードは対応していません)。

・岳南鉄道線 吉原本町 17:05発 → 吉原 17:10着

 ここからはJR東海道線で東京方面へ移動ですが、吉原駅に停まっている列車が発車する気配がありません。聞けばその先で貨物列車と接触事故があり運転見合わせとのことで、大幅な遅れとなっていました。ようやく沼津までたどり着き、沼津始発の直通列車で東京に着いたのが21時をまわっていました。

・JR東海道線 沼津 19:03発 → 東京 21:08着

 最後は思わぬトラブルで遅れてしまいましたが、全体的には参拝したかった神社にすべてご挨拶できたので、良い旅になりました。時間はかかりましたが、その代わり東京駅から伊勢市駅までのJR線運賃が約8,000円、往復16,000円くらいと考えれば、青春18きっぷ2回分(実質4,820円)との差で約11,000円得することになりました(実際には富士から富士宮の分もあるので、もう少し得します)。長時間の移動を快適にしてくれる首都圏の普通列車グリーン車、快速みえ号の指定席券などを加味しても大きく得します。新幹線の旅行も快適で良いですが、たまにはのんびりと、ゆほびか(ゆったり)な鉄道旅を楽しむのも味わい深いですね。

今回の行程・まとめ

※参拝時間や交通機関の時刻や価格は2021年12月時点のものです。

※電車やバスは新型コロナウイルス感染症対策で特別ダイヤの運行になっていることがあります。時刻表や各交通機関のホームページなどで最新の情報をお確かめください。

※参拝や御朱印授与については、新型コロナウイルス感染症対策で状況が変わることがありますので、お出かけ前には最新の情報をご確認ください。