スーパーめぐりが大好きな、中の人<マ>です。行くたびに美味しい発見が連続するカルディで、今回は「こんにゃく麺」を発見!
「ゆほびかweb」でたびたびお届けしているのが、食物繊維の話題。さまざまな食品に含まれていますので、普段の食生活でしっかり摂っている方も多いことでしょう。食物繊維が豊富に含まれる食材はいろいろありますが、「こんにゃく」も代表的な食材のひとつです。
ところで「こんにゃく」、皆さんはどのように食べていますか。煮物、おでん、こんにゃくゼリーもありますね。<マ>はしらたきが大好きで、先日は、ゆでてから炒って水分を飛ばしたものを麺に見立て、ナポリタンにして食べました。
(以前の記事:チューブ1本で手軽にナポリタン!【ケチャッピー】を使ってみた/中の人<マ>)
とはいえ、そのうち飽きてきてしまうもの。こんにゃくの新たな食べ方はないかなと思いながら、カルディコーヒーファームで見つけたのが、もへじの「こんにゃく屋さんが作った こんにゃく麺」です。


中には、一般的なしらたきよりさらに細い、こんにゃく麺と味噌スープの素が入っています。こんにゃく麺を湯通しして水気を切り、器にあらかじめお湯で溶いておいた味噌スープに麺を合わせれば完成でカンタンです。

こんにゃくですので、麺の歯ごたえはあるものの、細いのでスルスルと食べられます。コクのある味噌スープは、こんにゃくの味気なさを感じさせることがなく、満足感が高い一杯でした。飲んだ後の締めについ食べたくなる深夜のラーメンも、こんにゃく麺なら糖質が気にならないので、身体の負担を少なくする夜食としても良さそうですね。

※価格は2021年2月時点のものです。店舗により取扱いが異なることがあります。
(おまけ)

こんにゃくといえば、こんにゃくゼリーも様々なフレーバーが出回っていますが、同じくカルディコーヒーファームの「こんにゃくゼリー梅酒」は、梅酒の香りがさわやかな大人のデザート。こちらも美味しかったですよ。

これまでの、中の人<マ>の行ってみた、使ってみた! 選
「ハリッさば」「SABACHi(サバチ)」… 【サバ缶】から【サバ寿司の駅弁】まで!サバを味わい尽くす!