
私はこれまで、2万5000人以上のかたの足をもんできました。
足には全身の臓器や器官と対応する反射区があり、末梢神経でつながっています。また12本の経絡(※1)が足の指先から出入りし、たくさんのツボが足に集中しています。
※1生命エネルギーの通り道
足はまさに全身の鏡なのです。
足をもめば、全身の臓器が活性化され、血流やリンパの流れがよくなります。それとともに、体にたまった老廃物がスムーズに排泄されて、全身が健康になっていきます。
長年、足をもみ続けてきた私が自信を持って言えるのは、「足をもめば必ず結果がついてくる」ということ。そして、結果を出すにはちょっとしたコツがあるのです。
それでは、足もみの効果を最大に高めるもみ方をご紹介しましょう。
https://yuhobika.net/yuhobikaweb/tanabeshiki_202209_1/
「手指の使い方」をご覧ください。人さし指を折り曲げて鋭角になった部分を押し当てる「鋭角プッシュ」は、最も鋭く刺激が入るやり方です。
押したりもんだりして痛いところは、悪いところです。例えば、腎臓の反射区をもんで痛ければ、腎臓の機能が落ちているということ。そういったところを見つけたら、鋭角プッシュでしっかり圧をかけて、数秒間キープします。これを「安定圧」と私は呼んでいます。安定圧をかけることで、その部分の反射区の機能を高めるのです。
また、硬いところ、ゴリゴリするところ、ブヨブヨしているところは、老廃物がたまっています。たまった老廃物を鋭角プッシュをしてから、押し流すようにスライドさせます(鋭角スライド)。こうして足の老廃物を流すと、体の老廃物も排泄されます。
足は、今ある体の不調を、痛みや硬さというかたちで知らせています。また、「今はなんともないけど放っておくと、やがて必ず悪くなるよ」という、未病(※2)を知らせるサインでもあります。ですから痛いところ、硬いところ、ブヨブヨしている部位は念入りにもみましょう。
※2発病には至らないものの健康な状態から離れつつある状態
ふくらはぎが硬い人が多いですが、これも柔らかくほぐしましょう。硬いのは老廃物で、筋肉ではありません。
そして、ふくらはぎの骨(腓骨)の周りに粘土のような、ネトッとしたこびりつきを感じることもあります。あまりに硬くなっていて、骨だと勘違いする人もいますが、それはむくみのしるしです。糖尿病の人には、ほぼ必ず見られます。辛抱強くもみほぐして、ネトネトを取っていくと、むくみも取れて脚がスッキリ細くなります。
足もみをする時間帯ですが、基本的には、いつでもよいです。とはいえ、効果が高いのは入浴後です。血液循環がよくなっているので、効果が倍加します。
https://yuhobika.net/yuhobikaweb/tanabeshiki_202209_1/
めまい・耳鳴りが大改善!自律神経も整う「足もみ」のやり方
①三叉神経・大脳 の反射区
第1指の腹を、人さし指を鋭角にして上下にしごく。痛いところ、ブチブチした感触があれば、それがなくなるまでしごいて流す

②小脳 の反射区
第1指の腹の内側・下部分の際を、人さし指を鋭角にした部分で食い込ませるように入れて、3秒間プッシュ

③首・目・耳 の反射区
①第1指の側面・足裏側の斜め45°の角の根元を3秒親指でプッシュ。そのまま指を少しだけずらして、3段階で細かく念入りに3秒ずつプッシュする

②第1指の根元を、3秒親指でプッシュ。そのまま指を少しだけずらして、3段階で細かく念入りに3秒ずつプッシュする

③第1指の側面(第2指側)・斜め45°の角の根元を3秒親指でプッシュ。そのまま指を少しだけずらして、3段階で細かく念入りに3秒ずつプッシュする




※第3指、第4指、第5指すべてに行う
④足指を回す

手の親指と人さし指で、足の第1指をつかみ、中足骨の先端を起点に左回りに5回、右回りに5回回す。第2~5指、すべて行う

⑤耳管の反射区
耳管とは、鼓膜内外の気圧のバランスを取る器官。第2~4指のつけ根にそれぞれ鋭角プッシュで3秒間の安定圧をかける

⑥三半規管の反射区
三半規管とは、平衡感覚を保つ器官。足の表面・第5指の根元に親指の側面を食い込ませるように深く入れ、3秒間の安定圧をかける。次に、第4指と第5指の間に親指の側面を食い込ませるように深く入れ、3秒間の安定圧をかける。さらに、5㎜ほど下に親指をずらして、3秒間の安定圧をかける

※全行程、反対側の足も同様に行う
体調がよくなると気持ちも上向きになる
この2年半のコロナ禍で、私の住む石川県も、誰もが恐怖に震え、高齢者たちは怯えていました。ステイホームを守り、家に閉じ籠もって、不安を抱えていたのだと思います。
「このまま、ずっとこうなのかな」という不安は、病気や気分の落ち込みを増幅させます。
そんなとき、足をもむと、確実に昨日より今日、今日より明日、体調が上向きになるのを実感できます。すると、不安な気持ちが取り除かれ、よくなる方向に集中できます。それが人を元気にします。
一人でも多くの人が足をもんで、自分で自分を元気にしてあげてほしいといつも願っています。