焦がし気味に炒めたタマネギにスープをそそぎ、沸騰したら火を弱めて、溶き卵を入れる。これがタマネギと卵で作る「タマ玉スープ」です。
①基本のタマ玉スープの作り方
②タマ玉スープアレンジレシピ
③20kgやせて脂肪肝から脱出!血圧も正常化した医師が勧める「タマ玉スープ」
④朝の「タマ玉スープ」で私は12kgやせ!1300人のダイエットを成功に導いた
⑤コロナ太りを「タマ玉スープ」で撃退!19kg減って肝機能値も血圧も正常に
●本記事は『ゆほびか』2022年3月号の掲載記事を再編集したものです。

「タマ玉スープ」アレンジレシピ
「基本のタマ玉スープ」にアレンジを加えておいしさのバリエーションを増やしてみましょう!
オニオングラタン風タマ玉スープ

〇材料(2人分)
タマネギ 1/2個(100g)
卵 1個
サラダ油 小さじ1
塩 ひとつまみ
酒 大さじ1
水 300㎖
コンソメ(顆粒) 小さじ2
フランスパン
(厚さ1㎝) 2枚
ピザ用チーズ 16~20g
粗びき黒コショウ…少々
パセリ(ドライ) 適量
〇作り方
❶タマネギは薄切りにする。卵は溶いておく。
❷基本の作り方(P112~113)の行程⑤まで行う。
❸フランスパンの上にチーズを散らし、トースターで3~4分焼く。
❹器に②を入れて、③を浮かべ、コショウ、パセリをふる。
中華風タマ玉スープ

〇材料(2人分)
タマネギ 1/2個(100g)
卵 1個
シイタケ 1~2個(20g)
ゴマ油 小さじ1
塩 ひとつまみ
豚コマ切れ肉 60g
酒 大さじ1
水 300㎖
鶏ガラスープの素(顆粒)…小さじ1
ラー油 適宜
〇作り方
❶タマネギは薄切りにする。卵は溶いておく。シイタケは薄切りにする。
❷基本の作り方(P112)の行程②まで行う。
❸②に豚肉とシイタケを入れてひと炒めする。
❹③に酒を加えて、鍋底のうまみをこそげ落とす。水、鶏ガラスープの素を加えて、フタをして中火で煮る。
❺沸騰したら、溶いた卵を回しかける。器に入れて、お好みでラー油を垂らす。
タマ玉スープあんかけ豆腐

〇材料(2人分)
タマネギ 1/2個(100g)
卵 1個
サラダ油 小さじ1
塩 ひとつまみ
酒 大さじ1
水 300㎖
コンソメ(顆粒) 小さじ2
絹豆腐 1丁
しょうゆ 小さじ1
水溶き片栗粉(水・片栗粉)…各小さじ2
小ネギ 適量
〇作り方
❹②が沸騰したら、しょうゆ、水溶き片栗粉を加えて、とろみをつけ、溶いた卵を回し入れる。
❺器に食べやすい大きさに切った③を入れ、④をかけ、小口切りにした小ネギを散らす。
❶タマネギは薄切りにする。卵は溶いておく。
❷基本の作り方(P112~113)の行程④まで行う。
❸豆腐を耐熱皿に入れ、電子レンジ(600W)で2~3分加熱し、水気を切る。
チャウダー風タマ玉スープ

〇材料(2人分)
牛乳 100㎖
片栗粉 小さじ1と1/2
粗びき黒コショウ…少々
パセリ(ドライ) 適量
塩 ひとつまみ
酒 大さじ1
水 200㎖
コンソメ(顆粒) 小さじ2
タマネギ 1/2個(100g)
卵 1個
ベーコン 1枚
サラダ油 小さじ1
〇作り方
❶タマネギは薄切りにする。卵は溶いておく。ベーコンは幅1㎝に切る。
❷基本の作り方(P112~113)の行程③まで行う。
❸②にベーコン、水、コンソメを加えてフタをして中火で煮る。
❹沸騰したら牛乳に片栗粉を混ぜ合わせたものを加えて、ひと煮する。
❺溶いた卵を回しかける。器に入れて、コショウ、パセリをふる。