①頭蓋骨の奥に働きかけてその場で若返る!【骨ストレッチビューティ】が効くしくみと基本のポーズ
②【骨ストレッチビューティ】のやり方前編 ~①胸鎖乳突筋をほぐす「首パタパタ」②首と顔のラインを引き締める「フェイスラインストレッチ」
③【骨ストレッチビューティ】のやり方後編 ~③顔のむくみ、たるみを取る「蝶形骨ストレッチ」④ウエストが細くなる「鎖骨回し」
②【骨ストレッチビューティ】のやり方前編
その❶首パタパタ
効果:胸鎖乳突筋(首の大きな筋肉)のこりをほぐし、肩、首、背中の筋肉全体を緩め、血流をよくする
①首を左右、上下にゆっくり動かして、首の可動域を確認する

②胸の前で基本ポーズ(前項参照)を作り、

①と同様に首を左右、上下に動かす。各4回ずつ行う


③ 手の組み方を左右逆にして、②を行う

チェック
基本ポーズを作ってやると、首の可動域が広がります。ただし、首がガチガチにこり固まっている場合は、変化がわかりにくいことも。そんな場合は、行う前に、一度、両肩を思い切り上げて、ストンと下ろしましょう。
その❷ フェイスラインストレッチ
効果
鼻すじ、顔の左右バランスを整える。深呼吸がしやすくなり、首と顔のラインを引き締める
①背もたれのあるにイスに座り、背中を背もたれにあずけてリラックスする

②左手の親指と小指で、胸鎖関節を押さえる

③ 右手の親指と小指で、眉間の上を押さえる

④眉間と鎖骨を引き裂くように、首を上下にゆっくり動かす。

上を向いたときに息を吸い、下を向きながら息を吐くとやりやすい。3~7回行う
⑤左右の手を入れ替えて、④を行う
