-
2023/03/09
美容・心と体
【ショウガのウマい活用法】体が芯から温まり免疫力アップ! 美味!ジンジャーみりんシロップ手軽に体を温めて冬を乗り切り、元気に春を迎えるために役立てたいのが、ショウガです。ショウガの辛み成分は、熱を加えると体を芯から温めるショウガオールになるからです。
ここでは、簡単に作れておいしい「ジンジャーみりんシロップ」と、それを… -
2022/05/03
美容・心と体
【麹のすごい力】日本にしか生息しない、神様がくれた「愛の微生物」で免疫力を強力アップ!食べ物をおいしくする以上の驚くべき健康効果!
「麹」といえば、みそやしょうゆ、酒、塩麹、甘酒の原材料の一つというイメージでしょうか。
もちろん、その通りではあるのですが、実は麹には、食べ物をおいしくする以上の、驚くべき… -
2022/05/02
美容・心と体
やせる!【タマ玉スープ】⑤脂肪が燃えて12㎏19㎏減!糖尿病・肝臓病・高血圧も改善!免疫力も向上焦がし気味に炒めたタマネギにスープをそそぎ、沸騰したら火を弱めて、溶き卵を入れる。これがタマネギと卵で作る「タマ玉スープ」です。
Index
①基本のタマ玉スープの作り方
②タマ玉スープアレンジレシ… -
2022/04/30
やせる!【タマ玉スープ】④ 脂肪が燃えて12㎏19㎏減!糖尿病・肝臓病・高血圧も改善!免疫力も向上
焦がし気味に炒めたタマネギにスープをそそぎ、沸騰したら火を弱めて、溶き卵を入れる。これがタマネギと卵で作る「タマ玉スープ」です。
Index
①基本のタマ玉スープの作り方
②タマ玉スープアレンジレシ… -
2022/04/27
美容・心と体
やせる!【タマ玉スープ】③ 脂肪が燃えて12㎏19㎏減!糖尿病・肝臓病・高血圧も改善!免疫力も向上焦がし気味に炒めたタマネギにスープをそそぎ、沸騰したら火を弱めて、溶き卵を入れる。これがタマネギと卵で作る「タマ玉スープ」です。
Index
①基本のタマ玉スープの作り方
②タマ玉スープアレンジレシ… -
2022/04/25
美容・心と体
やせる!【タマ玉スープ】② 脂肪が燃えて12㎏19㎏減!糖尿病・肝臓病・高血圧も改善!免疫力も向上焦がし気味に炒めたタマネギにスープをそそぎ、沸騰したら火を弱めて、溶き卵を入れる。これがタマネギと卵で作る「タマ玉スープ」です。
Index
①基本のタマ玉スープの作り方
②タマ玉スープアレンジレシ… -
2022/04/24
美容・心と体
やせる!【タマ玉スープ】① 脂肪が燃えて12㎏19㎏減!糖尿病・肝臓病・高血圧も改善!免疫力も向上焦がし気味に炒めたタマネギにスープをそそぎ、沸騰したら火を弱めて、溶き卵を入れる。これがタマネギと卵で作る「タマ玉スープ」です。
Index
①基本のタマ玉スープの作り方
②タマ玉スープアレンジレシ… -
2022/04/20
美容・心と体
【納豆スープ】美容家IKKOさんの美の秘訣!アンチエイジング・免疫力アップに!IKKOさん
年齢を重ねても潤い美肌をキープできる理由は?
テレビでその姿を見かけない日はないほど大人気のタレントで美容家のIKKOさん。
新刊エッセイ『1ミリの優しさ』もベストセラーになるなど、多方面で活躍中です。… -
2022/04/03
占い・開運・スピリチュアル
キャベツ1玉丸ごと10分で完成!おいしくたくさん食べられる「フライパンキャベツ」とは?長福寿寺(千葉県)
野菜はすぐに食べられる状態にしておくのがコツ
春キャベツのおいしい時季ですよね。
キャベツを1玉買ってきて料理に使って、残りは冷蔵庫に。
でも、そのまま忘れられて、傷んでしまうことはありませんか… -
2022/03/12
美容・心と体
【ニクセン】とは? 幸せの国・オランダ発! ”何もしない習慣”で脳が整うと医師も激賞(後編)前編から読む
何もしない時間には確かな効用がある
私は午前の診療が終わった昼休みの時間に、イスに座って足を前に投げ出し、ぼーっとする時間をとるようにしています。もちろんこのときスマホやパソコンは見ません。
また、…