-
2023/03/04
美容・心と体
【脂肪肝は立派な病気です】放置するとあらゆる生活習慣病を引き起こす脂肪肝は立派な病気です
「脂肪肝」――皆さん、こう診断されても「またか」「仕事がら会食が多いので仕方ない」「もう10年以上、ずっと脂肪肝だよ」などと軽く考えていませんか。
ハッキリ申し上げます。「脂肪肝は立派な病気」で… -
2021/07/26
美容・心と体
【生活習慣病】【肥満】名医が勧める「病気を防ぐ食事術」とやせるランチの選び方その疲労、そのイライラの原因は「糖質のとり過ぎ」
お菓子や清涼飲料水だけでなく、ご飯・パン・麺・果物・シリアルなどにも糖質は多く含まれる
何が健康な人とそうでない人を分けるのか――80万部を超える大ベストセラー『医者が教える食… -
2021/07/25
美容・心と体
【睡眠不足】名医が激賞!睡眠の質を高める「幸せ3行日記」睡眠時間が6時間以下になると病気のリスクが高まる
睡眠不足であることを、自分ではなかなか気づけない…
突然ですが、クイズです。
「睡眠時間が世界一短い国はどこでしょう?」
チクタク
チクタク
チクタク・… -
2021/07/03
美容・心と体
【メタボ】【生活習慣病】体重が減り血圧・血糖値・中性脂肪値も大幅改善する「酢ショウガ」女医は15年間、ショウガを積極的に摂取して体調・体形をキープ
簡単に手作りできる「酢ショウガ」がすごい!
今日は、血液と血管が若返り、体の脂肪を燃焼させる手作り常備菜をご紹介しましょう。それは「酢ショウガ」――ショウガのみじん… -
2021/06/01
美容・心と体
【肥満】【生活習慣病】食事の前に「もずく酢」を食べればダイエットにも健康づくりにも効果大40代後半でも27kgやせられて、しかもリバウンド知らず!
海藻の一種「もずく」。このもずくに、三杯酢を加えたのが「もずく酢」です。
もずく酢といえば、「食事の前に食べればやせる」と一時期ブームになりました。釈由美子さ… -
2021/05/25
美容・心と体
【緑茶】“含み飲み”がおすすめ!「コロナ禍」での新・生活習慣病に緑茶を伊藤園中央研究所所長・衣笠仁氏による開会の挨拶
2021年5月20日、「第3回伊藤園健康フォーラム お茶で人生100年時代を豊かに生きる知恵~茶カテキン研究最前線~」(主催:伊藤園中央研究所)が、開催されました。今回は、オンライン… -
2021/05/24
美容・心と体
【生活習慣病】【不眠】【うつ】”1日1万歩”より効く「インターバル速歩」で体重14kg減も「1日1万歩の散歩」は生活習慣病の改善に有効?
体力向上や生活習慣病の改善に、ほんとうに有効な歩き方とは?
ウォーキングというと「たくさん歩かなければいけない」というイメージはありませんか? 長年推奨されていたのが「1日1万歩… -
2021/05/21
美容・心と体
【メタボ】【老化】爆笑問題・太田さんも実践!コロナ太りも老いも遠ざける「階段ウォーク」「コロナ禍で多くの人が太ってしまっている」と気づいた
上り階段では、平地の3倍以上のエネルギーを消費できる
【階段ウォーク】の考案者は、東京・戸越銀座で「下町の町医者」をやっている秋津壽男医師。テレビでもおなじみの人気ドクター… -
2021/04/09
美容・心と体
【感染症対策】ウイルスを遠ざける新習慣「舌磨き」は肥満や生活習慣病にも有効ウイルスを根絶する「舌磨き」を帰宅時の習慣に
「舌磨き」は、帰宅時あるいは毎朝の歯磨きの際の習慣にするとよい
口の中の状態を見れば、その人の死期がわかる――と言われるほど、口の中を清潔に保つことは、健康維持において重要です。… -
2021/04/08
美容・心と体
【やせる食べ方】医師も16kg減!糖尿病・肥満・メタボに有効な「8時間食事術」生活習慣病の専門医もたった4か月で小太り体型から超スリムに
糖質制限でもカロリー制限でもない食事術
「無理なくやせられる」
「内臓脂肪が落とせる」
「頭がさえる」
「疲れにくい体になる」
とテレビやネッ…