-
2022/08/13
美容・心と体
【528ヘルツ音楽とは】自律神経が整う周波数 「疲れ・不安・イライラが消えていくCD」を紹介!私自身が救われた528㎐のピアノ
528㎐は、「愛の周波数」「幸せの周波数」と言われており、心をリラックスさせて、自律神経(※)を整えることがわかっています。
※自律神経とは、無意識のうちに体の機能を調節している神経で… -
2022/02/04
美容・心と体
【耳ヨガ】のやり方②~呼吸に合わせて耳を引っ張るだけ!高い効果をすぐ実感!「メガネが不要になった」という人も!
最初から読む
生徒さんたちからの改善のご報告は広範囲にわたりますが、そのなかでも、目の疲れや視力の回復に関する声はとても多いです。
つい最近も、「気がついたら老眼鏡なしで本や… -
2022/02/03
美容・心と体
【耳ヨガ】のやり方① 脳の血流を促進!免疫力を上げて病気を撃退、脳も活性化する体の中から行うコロナ対策
コロナ禍はいまだ終息する気配が見えず、ワクチン接種やマスク着用が、引き続き呼びかけられています。
これらは確かにたいせつなことです。しかし、外からの対策だけでなく、睡眠や食事などの生活習慣… -
2021/10/30
美容・心と体
【夜キウイ】で睡眠の質がググッと向上!アンチエイジング効果も!睡眠の質を高めるフルーツとして「キウイ」が注目されている!
不眠、肥満などは「文明病」が原因
「夜、不安で眠れない」「朝起きても、どこか体調が悪い」「仕事でミスが多い」「以前よりも太ってしまった」
こういう不調があると… -
2021/07/28
美容・心と体
【快眠】【抗酸化】夜キウイを食べるだけで睡眠の質が42%アップし若返り効果も寝る1時間前にキウイを2個食べるだけ
夜中に目が覚めてしまうのは、脳が苦しくなるから
今、睡眠の質を高めるということで、あるフルーツが注目されているそうです。それはなんと「キウイ」!
研究データもあります。台北医学大学(… -
2021/07/27
美容・心と体
【睡眠障害】【中途覚醒】枕を重ねるだけで朝までぐっすり!うつ・認知症も改善!睡眠障害の根本原因は「寝る姿勢が悪いから」
夜中に目が覚めてしまうのは、脳が苦しくなるから
「よく眠れない」
「眠りが浅い」
「睡眠時間が短い」……
こうした睡眠障害の根本原因は「寝る姿勢が悪いから」と話すの… -
2020/12/20
美容・心と体
【睡眠の誤解】【睡眠神話】科学的な根拠のない眠りへのこだわりはかえって快眠の妨げとなる!下記をご覧ください。これらは、科学的根拠に欠ける「睡眠神話」の例です。かえって睡眠の妨げともなりかねない、いわば思い込みに近いものといえます。
●眠れない=睡眠障害だ
●睡眠時間が短いと調子が悪くなる…