-
2023/02/13
美容・心と体
【血圧降下】循環器専門医が勧める血管を拡張させる食べ物とは?マグネシウムは天然のカルシウム拮抗薬
寒い季節は、血管が縮こまるため、どうしても血圧が上がりやすくなり、心血管系の病気も起こりやすくなります。
そこで、血圧を安定させるために、ぜひとってほしいミネラルがあると、長谷部直… -
2023/01/30
美容・心と体
【血管の老化】を防ぐためにちょっと変えたい朝の習慣とは?あなたが朝イチでしていることは何?
あなたは、朝、まず最初にすることは何ですか?
トイレ?
そうですね。
まず、おしっこは出さないとね。
次は何でしょう?
もし、「コップ1杯の水を飲みま… -
2023/01/25
美容・心と体
【突然の胸の痛み】に要注意! 死の淵から生還した医療ライターが警鐘!毎年8万人が心臓突然死で命を落とす
ここで、知っているのと知らないのでは、まさに生死を分けるお話を紹介します。
それは、「突然の胸の痛み」です。
医療ライターの熊本美加さんは、2019年秋、52歳のとき、東京・山… -
2022/05/31
美容・心と体
顔と体が若返る【骨ストレッチビューティ】(その③)ゆがみが整い小顔に!血流アップでくすみも撃退!Index
①頭蓋骨の奥に働きかけてその場で若返る!【骨ストレッチビューティ】が効くしくみと基本のポーズ
②【骨ストレッチビューティ】のやり方前編 ~①胸鎖乳突筋をほぐす「首パタパタ」②首と顔のラ… -
2022/05/29
美容・心と体
顔と体が若返る【骨ストレッチビューティ】(その②)ゆがみが整い小顔に!血流アップでくすみも撃退!Index
①頭蓋骨の奥に働きかけてその場で若返る!【骨ストレッチビューティ】が効くしくみと基本のポーズ
②【骨ストレッチビューティ】のやり方前編 ~①胸鎖乳突筋をほぐす「首パタパタ」②首と顔のラ… -
2022/05/27
美容・心と体
顔と体が若返る【骨ストレッチビューティ】(その①)ゆがみが整い小顔に!血流アップでくすみも撃退!Index
①頭蓋骨の奥に働きかけてその場で若返る!【骨ストレッチビューティ】が効くしくみと基本のポーズ
②【骨ストレッチビューティ】のやり方前編 ~①胸鎖乳突筋をほぐす「首パタパタ」②首と顔のラ… -
2022/04/13
美容・心と体
血管が老けるとシミが増える!血管年齢のセルフチェック法と血管若返り術シミが目立つのは血管老化のサイン
鏡を見たときに、「シミが目立ってきたなぁ」「なんか老けてきたかも」と感じることはありませんか。もし思い当たるなら要注意。知らないところで血管の老化が進んでいるかもしれないからです。… -
2022/03/06
美容・心と体
ショウガ+本みりんで万能シロップに!”冷え”とは無縁の体になる!実に多彩なショウガの薬効
体がポカポカ温まり、免疫力もアップする食材と言えば?
それはショウガです。
ショウガの辛み成分は、生のまますりおろすと、手足は温まるのですが、体の深部は冷やします。
だから… -
2022/02/07
美容・心と体
【梅肉エキス】【血液浄化】耳かき一杯で体の毒を一掃!血栓の予防にも最適!梅肉エキスはたっぷりの青梅から作られる
1kgの青梅から取れるのはたったの40g
寒い季節は、病気ではない人でも血圧や血糖値が高くなりやすく、また、血栓(血液の塊)ができやすくて脳梗塞や心筋梗塞(脳や心臓の血液が詰まって起こる… -
2022/02/06
美容・心と体
ココを温めるだけで全身が温まって自律神経が整う!その部位とは…【仙骨】です骨盤の背中側の中央にある平たい骨
「冷え」は万病の元と言いますが、ここでは「ある部位」を温めるだけで全身が温まり、自律神経まで整えて、体の不調をどんどん改善させていくセルフケアをご紹介します。
その部位とは、「仙骨」で…