-
2023/04/01
美容・心と体
【痛みや不調を改善】脳疲労に効く、前向きになる手もみ整体自律神経を整えて心と体をリラックス
春は出会いと別れ、卒業と入学、合格の喜び、桜散ルの悲しみ……と、いろいろありますね。
当事者のかたも、見守る側も、あれこれ考えすぎて、体よりも頭が疲れていませんか?
今日は、そ… -
2022/08/05
美容・心と体
【頭皮セラピー】整形外科医も太鼓判!頭のマッサージで乱れた自律神経が整う頭をもむだけで脳がリラックスし体が変化
当院は整形外科を専門にするクリニックですが、希望する患者さんには頭のマッサージ(頭皮セラピー)を勧めています。
「整形外科で頭のマッサージ?」と不思議に思うでしょうが、実は頭皮に… -
2022/03/11
美容・心と体
80歳からでも脳は育つ! 効率よく脳を刺激し一生成長させる「脳番地別5分脳トレ」(後編)本記事の前編では、脳を機能別に8つの部位に分けた「脳番地」について、また、脳番地をまんべんなくトレーニングすると、高齢にあっても脳が成長するということについてお話ししました。
以降では、8つの脳番地別に、日常生活の中で手軽にできるト… -
2022/03/09
美容・心と体
80歳からでも脳は育つ! 効率よく脳を刺激し一生成長させる「脳番地別5分脳トレ」(前編)脳が衰える原因はマンネリ。使わないところが衰える
私は30年以上かけて、小児から100歳以上の高齢者まで1万人以上の人たちの脳をMRI(磁気共鳴画像法)画像で観察・分析し、脳の機能と成長について研究してきました。そこから確… -
2022/03/06
美容・心と体
脳の緊張を取り老廃物を排出!中指を回すと心身の不調が消える脳疲労を解消、幸せホルモンも分泌する「中指回し」
中指回しは、龍村ヨガ研究所の龍村修所長が考案した「龍村式・指ヨガ」のことです。指ヨガは手指を刺激することで、全身で行うヨガと同等の効果が得られます。手と全身の相関を表した図になりま… -
2022/02/26
美容・心と体
医師が伝授!【脳疲労を解消する】簡単テクニック~「むきだしの脳」といわれる手を刺激!脳の緊張をほぐし恐怖や不安も取り除く
長引くコロナ禍で、毎日のように悪いニュースを目にしたり、やりたいことを我慢したり、先の見えない不安にさらされたりしているうちに、「脳疲労」がたまっている人が多いようです。
「なぜか心身が… -
2021/10/28
美容・心と体
【眠れる脳の作り方】眠りの浅い脳の部位を熟睡させる!専門医直伝の「脳番地快眠法」(その2)その1を読む
眠りの浅い脳番地がわかる!
私たち人間の脳には1000億個以上の神経細胞があり、それらがネットワークを張り巡らせて、脳の働きを分担しています。脳は右脳と左脳に分かれているだけでなく、役割分担ごとにもっと細かく分… -
2021/01/11
美容・心と体
【脳疲労】の原因になる紫外線。サングラスや帽子で目を保護しよう疲れているのは筋肉ではなく脳
私たちの体の中で、いちばん疲れやすいのはどこでしょうか? 例えば、長時間ジョギングをすると、ほとんどの人が疲れたと感じるでしょう。
これまで、疲労が起きるのは「エネルギーがなくなるから… -
2020/11/28
美容・心と体
【いびき】の原因は口呼吸! 「片鼻呼吸」と「口テープ」で熟睡が得られるいびきが熟睡を妨げて脳疲労を招く!重大な病気を引き起こす可能性も
以前は「いびきをかいてグーグー寝ている」という姿は、気持ちよく寝ているような健康的なイメージでした。
しかし、今では、いびきは睡眠中に呼吸が止まる睡…