
できるかぎり邪氣を落としてから帰宅しよう
それでは、運気を下げる邪氣をわが家に持ち込んでしまう「ダメ習慣」の例、そして運気を向上させるための改善例を下記にご紹介します。
知らず知らずのうちに、こうした、邪氣を呼び寄せてしまう行動をしている人は多いでしょう。
思い当たる項目がある人は、改善例を参考に、習慣を変えてみてください。とりわけ、「寝るときから1日(翌日)が始まっている」と考えて行動することは、招運の観点から最もたいせつです。常に念頭に置くといいでしょう。


人の悩み相談は自宅で聞かないようにする
とはいえ、社会生活を送っていると、どうしても邪氣を受けてしまう場面が出てくるものです。
仕事の都合で居心地のよくない場所、邪氣を感じる場所に行くこともあるでしょう。
そんなときは、帰宅の途中でくつろげる喫茶店などに寄り、邪氣を少しでも落としてください。
また、人の悩み相談や仕事の愚痴は自宅で聞かないようにして、喫茶店やホテルのロビーなどで聞くようにしましょう。
食事や飲み会の際には、できるかぎりリッチで眺めのいい店を選びます。サラリーマンが愚痴をいいあう地下の居酒屋などは最悪です。

こうして日々、邪氣を祓い、真氣を呼び込む意識を持って行動すれば、あなたの思考・意欲・能力・運は、「かけ算式」に増えていきます。
そして、自分が考える以上のスピードで願いを達成し、健康・仕事・お金・人間関係のあらゆる面で、豊かで幸せな人生を送れるようになります。
運とお金に好かれる人は、こうした習慣を身につけているのです。