-
2022/11/11
美容・心と体
【姿勢をよくする】と若返って頭がよくなる!血圧も下がる!正しい姿勢を保つといいことづくめ!
散歩中、ガラスに映ったご自身の姿をふいに見たとき、どんな印象を受けますか?
思ったよりも若々しいなら、すごくうれしいですよね。
でも、「え? 誰、このお年寄り」と思ってしまった… -
2022/11/09
美容・心と体
やましたひでこさんが指南!片づけや買い物がうまくいく秘訣モノの誘惑で思考が疲弊していく
モノを捨てようとすると、
「何かに使えるよ」
「いつか使えるよ」
「これ高かったから」
「腐るものじゃないから」
とモノが囁くように誘惑してくる。
買い物に… -
2022/11/07
美容・心と体
【耳の下を刺激する】だけで顔の骨の老化を撃退!全身の若返りにも役立つ顔のシワやたるみの原因は「骨」の劣化
皆さんは、シワやたるみは、なぜできると思いますか?
これまでは加齢で筋肉が緩み、皮膚が重力で垂れ下がるのが原因と考えられてきました。
しかし真の原因は、別にあります。… -
2022/11/04
美容・心と体
【幸せな家づくり】のプロが断言! 家の居心地で幸福度が劇的に変わる!家を幸せな空間にするためのポイントとは?
引き続くコロナ禍で、リモートワークやソーシャルディスタンスを実施するため、在宅時間が増加しました。
メルマガ読者の皆さまの中にも「まさにその通り!」「この2~3日も、家の中でし… -
2022/11/02
美容・心と体
大愚和尚が教える【挨拶の仏教的な意味】もともとは相手が持つものを引き出す真剣勝負「挨拶」という言葉は実は仏教用語
挨拶って、しようとするといろいろ迷うことも多いですよね。
だから、すれ違いざまに目を合わせないで「ちは」とか、「おっす」とか、頭をちょっとだけ下げるしぐさをするとかして、相手の反応を期待しない… -
2022/10/31
美容・心と体
【耳をつまんでぷるぷる】すると顔や肩がぽかぽかして肩こり・不眠・疲労に効く!長時間のマスク着用が体調の悪化を招く
夏の暑さは今やどこに行ったのか…あっという間に秋本番。
朝晩の冷え込みや天気の影響で、肩こりや不眠、慢性疲労など、なんとなく体調が悪化したという人、増えていますよね。
そうし… -
2022/10/25
美容・心と体
小林弘幸医師が推奨! 誰でも簡単「1カ所片づけ」で部屋も自律神経も整う!小さな迷いと選択が積もり積もって心身が疲弊する
「あれ、財布はどこに置いたかな?」
「あの書類はこのあたりに置いたはずなんだけど……」
部屋や机の上が散らかっていたり、ものが多かったりすると、このような「迷い」が… -
2022/10/20
美容・心と体
【市野さおり先生実演動画】「耳さすり」でフェースラインすっきり! イライラ・不調も解消!お化粧前の1分でフェースラインがスッキリ!
今日は、朝のお化粧前に行うと効果てきめん!
1分でフェースラインがスッキリする「耳さすり」をご紹介しましょう。
教えてくださるのは、カリスマリフレクソロジストの市野さお…