●本記事は『ゆほびかGOLD』vol.34の記事を再編集したものです。
皆さん、こんにちは。一人さんです。
さて、今回のテーマは「神さまを味方につけて幸せになる神社参拝術」です。
『ゆほびか』さんから、この話をもらったときに、このテーマに関して、私の愛弟子さんたちから「この話をもう一度、聞きたい」というリクエストがありました。
それは次のような話なんです。
「神社でお願いごとをするときはこういうふうにするといいよ」、という話を以前したことがあったんです。そうすると、「一人さんから、この話を聞けてよかった」とか、「とても参考になりました」と言ってもらったんです。
その話を皆さんに、お伝えさせてもらいますからね。
あと、私の話には、「不思議だなあ」とか、「信じられないなあ」といった感想を持つかたもいると思うんです。
でも、全部ほんとうのことですからね。
それと、私は、読者の皆さんのためになると思って、一生懸命話しているんです。ですから、そのつもりで読んでもらえたらうれしいです。
それでは、よろしくお願いします。
神社参拝の疑問に一人さんが答えます
質問 神棚を作るに当たって
先日、高津りえさんのルームをお訪ねする機会がありました。神棚がていねいに整えられているのを拝見し、たいへん感銘を受けました。そして、私もできる範囲で自宅に神棚を作りたいと考えました。神さまが大好きな一人さんならでは、神棚の作り方やポイントがありましたらお教えいただけましたら幸いです。
回答 堅苦しくやらないほうがいいと思うよ
せっかく質問していただいたのにごめんね。私はね、そういうの、まったく知らないんです。
だから、あなたがそういうことを詳しく知りたいんだとしたら、これはりえ先生に聞いたほうがいいと思うよ。
ただ、あんまり堅苦しくやらないほうがいいと思うよ。「こうでなくちゃいけない」とかって決めると、苦しくなってきちゃうからね。日本の神さまって、もっと大らかだから。
私たちは、ほら、神主さんとか神職の仕事をしているわけじゃないからね。
繰り返しになるけれど、もっと力を抜いて、大らかに楽しくやって、いい神社があったから行く、「また行きたい」から行く。3回でも「行きたい」から行く。呼ばれたから行く。そんな感じがいちばんいいと思いますよ。(斎藤一人)
質問 斎藤一人さんの参拝作法
一人さんのお参りのお作法についてたいへん興味を持っています。普段の神社参拝と観音さま参りではどのようにされていらっしゃるのかをお教えいただけましたら幸いです。
回答 いつも感謝の言葉が決まってるんです
私の場合は、例えば鹿島さまに行ったら「鹿島さま、お助けいただきましてありがとうございます」と言うのと同じように「観音さま、お助けいただきましてありがとうございます」と言っていますよ。
お願いごとも何も、それしか言ったことがないの。個別に何かをお願いするとかって、まずないですね。また、しょっちゅう行っているとね、そんなにお願いすることってないんです。(斎藤一人)